九州不動産ツアーの最終日はみんなで三和エステートさんの物件を見学させていただきました。
私は7-8年前にも何度か物件を見学させていただいていたのですが、最近はいろいろな条例の改正もあって、違うタイプのものが出てきたということで、今回、見に行くことになりました。
もともと競争力があった物件ですが、今回はますますパワーアップしていましたね。
今回見たのはモデルルームとして借り上げている二つのタイプの物件。
最初はこちら。
一階部分が1m以上上がっていて、防犯性をあげているタイプ。
こちらは昔ほど変わっていないのですが、残念ながら最近の条例改正で一階部分の物入れができなくなってしまったようです。
リビング

ベッドルーム

ロフト

それでも、物件としての魅力は相変わらずですね。
私はこのタイプがとても好きです。
次は新しいタイプ。上から入って、いきなり全体がパーと見えるタイプです。
玄関

ここからこのリビングが見下ろせます。

ロフト

ベッドルーム

なかなか魅力的な物件をローコストで作り上げるのはなかなかリッバですね。
ちなみに1LDK+loftで600-630万ぐらいのようです。
木造はこういう構造的に差別化されていると力ありますよね。
ぜひ、こういう物件持ちたいです。
三和エステートさん主催の沢さんのセミナーです。残り一回。

興味のある方はぜひ読んでください。
規模の拡大より自己資本比率を上げることを優先する理由
応援よろしくお願いします。
コメントの投稿