野立て太陽光発電所 2基目稼動赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

  • 野立て太陽光発電所 2基目稼動

3月に契約した2基目の野立て太陽光発電所ですが、本日発電開始しました。

前回同様50KW以下のシステムですが、実際のパネルは前回は54Kwでしたが、今回は59kwです。

前回は宮崎県でしたが、今回は兵庫県。

最近は、連結が遅いのが難点なので、今回は土地選定を市街地にしました。

もともと住宅地として開発されたところですので、まわりには普通の住宅があります。

そのため、電線などもきちんと整備されている地域で、連結も早いだろうと思っていましたが、案の定、4月に工事して、すぐに連結、発電開始となりました。

前回とはパネルも場所も違うし、買い取り価格も違います。

そのため、どの程度の利回りが見込めるかは、想定でしかわかりません。

前回は13%以上は回りましたが、今回は11%ぐらいだと想定しています。

今回も、売却益との相殺で一括償却予定です。

太陽光は、利回りというより、この償却により浮いた納税額を再投資する部分がもっとも価値があると思います。

太陽光はあと、一基が今年中に稼動する予定で、今年の購入はこれくらいにしておこうと思っています。

年内には兵庫の方に視察がてら、出かけたいですね。

物件のほうの整理はずいぶんついてきたので、今年もより筋肉質にしながら、ボチボチ進めていければいいですね。

応援よろしくお願いします。
    ranking_banner.gif


健美家コラム更新しました。最新の私の建美家コラムは 
こちら

沢さんのお勧めセミナーです。
聞いていない人は是非聞いてください。
2705seminar.jpg




コメント

  • 05月 11 2015
    • 2015/05/11(月) 06:56:18
    • [ 編集 ]
    • URL
    • じゅん #-
利回りが、10%超えれば十分ですね。今、まともな物件で10%なんて夢のまた夢ですよ。。。
  • 05月 11 2015
    • 2015/05/11(月) 22:42:49
    • [ 編集 ]
    • URL
    • 赤井誠 #-
太陽光は利回りで考えるより、償却で考えるほうがいいですね。
物件では、10%確かに厳しいですが、今でも達成している人もいますよね。

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する