タイでの活動赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

  • タイでの活動

今週からタイに来ています。

目的は友人の高級コンドミニアムの引き渡しがあるので、それを見学させてもらうことと、私が購入したコンドミニアムの建築状況やモデルルームの確認をすることです。

さらに、それらを売却するために友人が取り組んでいるスキームの状況を確認すること及びそれまでの間にAirbnbを含めた賃貸のスキームを検討することです。

今は、現地の代理人と一緒に行動して、食事をしたり、様々な投資を含めた話を毎日しています。

もちろん、採算ラインでの賃貸スキームはもう確立できています。

今回は、さらにそれ以上の資金効率や賃貸効率をあげられないかとの検討です。

いろいろな活動が毎日楽しくて充実しています。

ただ、今はソンクラーンの時期。

初日になんの防御もなく、外を歩いていたら、いたる所から水をぶっかけられて、散々な目にあいました。

どの店の前にもドラム缶などに氷水が貯められていて、バケツやら水鉄砲やらで攻撃されます。

最近の水鉄砲もありえないくらい強力で、その破壊力は凄まじいです。

何もないので安心していると、二階三階のベランダからバケツで水がかけられます。

今は昼間はホテルから近場以外は出られません。

打ち合わせは近くの喫茶かホテルのプールサイド。

夜6時を過ぎるとだいぶおさまるので、食事に出かけれます。

この年になってもまだまだ経験したことのない文化に触れられて、本当に楽しいですね。

出発前に不動産関係の仕事は随分妻に任せてきましたが、やはり、いろいろ電話やメールで日本の不動産関係のやりとりが発生しています。

でも、本当に世界のどこにいても仕事ができるのは便利な世の中になりました。

日本の中だけのサラリーマンで生涯を終えることがなかったことを今更ながら喜んでいます。

    ranking_banner.gif


健美家コラムで、不動産やその生き方を尊敬していて、さらに呑み仲間の極東船長と対談しています。
第一回 20年で30億円不動産を買った極東船長の紆余曲折

第二回 大きくお金を増やす王道と新築RCに辿り着いた理由

第三回 地方物件、海外投資、数々の失敗を経てわかったこと

第四回 月100万のCFでリタイヤできると思っている人

第五回 不動産投資のゴールとは何か?お金より大切なもの


コメント

  • 04月 17 2015
    • 2015/04/17(金) 06:54:47
    • [ 編集 ]
    • URL
    • じゅん #-
不動産投資家として国際進出できているのは、純粋に羨ましいですね。。。僕もあと10年でそのようになれるよう頑張ります!
  • 04月 18 2015
    • 2015/04/18(土) 15:48:59
    • [ 編集 ]
    • URL
    • 赤井誠 #-
じゅんさん。
ありがとうございます。
ただまだまだ全然、国際進出というレベルのものではありません。

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する