当分はきこりになります。赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

先日、購入した築古のアパートの再生作業を行っています。

とりあえず、今は満室なのですが、来年の一月末には二室の空室がでます。

それまでは、外回りを中心にきれいにしていきたいと思います。

この物件は115坪あるのですが、裏側崖地で木や草が生い茂っています。それによって、玄関前は薄暗く、さらに夏場は虫も多い状態です。

これを徹底的にきれいにしようと思います。

今は、栗の木が屋根の上までかかっていて、もう一本大きな木が西側をふさぎ、暗くしています。

とりあえず、まずは木の処理から。運動不足解消にはもってこいの活動です。

まずは屋根にかかっている栗の木の枝から手ノコ一本で勝負です。
s-IMG_4278.jpg

徹底的にノコギリで切って、まずは屋根にかかっている枝を切り落としました。
s-IMG_4282.jpg

これで、二階の廊下部が明るくなって、落ち葉もなくなります。

次にこちら。推定10mはある木ですが、こちらも脚立を利用して、木に登り、徹底的に枝を落とします。
木登りしたのは数十年ぶりでしょうか。
s-IMG_4295.jpg

ガンガン切り落としました。
s-IMG_4298.jpg

そして、ついにはここまで。これ以上は手ノコでやるのはあまりにきつい。
s-IMG_4300.jpg

ということで、ここまでやりましたが、あまりに大変なので、帰りにホームセンターでこちらを購入。



ためしに家で丸太を切ってみましたが、あまりにあっさり切れました。

先に買っておけば良かったです。

ちなみに細い枝はすべてこちらで切り落とします。こちらは握力の訓練になります。


ということで、次は推定12mのこちらの木に挑みます。
s-IMG_4293.jpg


応援よろしくお願いします。
    ranking_banner.gif



健美家コラム更新しました。最新の私の建美家コラムは 
こちら

コメント

  • 12月 12 2014
    • 2014/12/12(金) 21:20:30
    • [ 編集 ]
    • URL
    • sai #yl2HcnkM
こんばんは
根はどうするんですか?
  • 12月 16 2014
    • 2014/12/16(火) 22:17:30
    • [ 編集 ]
    • URL
    • 赤井誠 #-
saiさん。
根っこはそのままで除草剤かけて放置します。
  • 12月 22 2014
    • 2014/12/22(月) 22:12:58
    • [ 編集 ]
    • URL
    • sai #yl2HcnkM
返答ありがとうございます。参考にします。

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する