うれしい評価をいただいています赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

  • うれしい評価をいただいています

先日出版させていただいた新刊ですが、やっと、全国の書店やアマゾン、楽天ブックスでも品切れなく配布されるようになりました。





私自身は意図的なことは何もしていないのですが、何人かの方が書評をしてくれたようです。

楽天の書評(現在1名の方)

アマゾンの書評(現在3名の方)

ちょっと難しいとの話はありますが、皆さん、いい本だと言っていただいてほっとしています。


また、紙の書籍だけでなく、先日より電子出版も始まっています。

kindle版 本気ではじめる不動産投資
kubo版 本気ではじめる不動産投資-【電子書籍】

電子データで読みたい方はこちらをよろしくお願いします。


アマゾンではおかげさまで、不動産投資部門で 紙版 電子版とも1位をいただいています。

また、楽天の不動産・住宅ローンでは、10/13から週間ランキングでずっと1位をいただいています。

本当に多くの方に読んでいただきありがたいことだと思います。


また、ブログでも多くの方から感想をいただいています。ありがとうございます。

九州大家の会 代表 小場様
大阪大家の会 代表 ゴン様
星野陽子様
黄金ガール様

また、ここではご紹介できませんが、Facebookでも本当に多くの著名な方から感想をいただき、本当にありがとうございました。

これから、各地でセミナー等でお会いするときもあるかもしれませんが、今後ともよろしく応援お願いいたします。
そこでは、本の内容をもっと掘り下げて、書けなかった裏話と共にお話していきたいと思います。


応援よろしくお願いします。
    ranking_banner.gif



健美家コラム更新しました。最新の私の建美家コラムは 
こちら

コメント

  • 11月 10 2014
    • 2014/11/10(月) 09:12:40
    • [ 編集 ]
    • URL
    • いいてんき #-
はじめまして。
「いいてんき」と言います。
著書の楽天レビューに書き込みした者です。

私自身、10年程、試行錯誤で不動産運営をしてきましたが、その際に留意している点や、視点などが見事に書かれていました。

なかなか実体験がないと本を読んだだけでは、分からないのが不動産の世界ですので、「ビギナーには理解しにくい」との書き方をしましたが、この本を道しるべとして少しでも間違った方向に進む人が減れば良いと思います。

文章に起こすのは難しい作業ですが、色々な視点で網羅されていて、本当に良書だと思いました。
知人にも、勧めてみます。

私自身も、何度も読み返させて頂こうと思います。

良書をありがとうございました。
  • 11月 11 2014
    • 2014/11/11(火) 16:58:38
    • [ 編集 ]
    • URL
    • 赤井誠 #-
いいてんきさん。
はじめまして。

今回の本は、私の10年近い経験で、今これくらい知っていたら、絶対に失敗はしないし、しっかりやっていけるはずという思いをこめて書きました。

今までに、何度も中途半端な知識で買い進んで失敗している人を見てきたので、そういう人を少しでも減らしたいと思っています。

今回はその思いを読み取って頂いたレビューが書かれていて、本当にうれしく思います。

是非、多くの方に勧めて頂ければとおもいます。

ありがとうございました。
始めまして
私「大黒天人」と申します

去年の6月からブログを始めて
最近は健美家様で色々取り上げて頂いております

アマゾンで直ぐにポチさせて頂きましたが
読む機会がなかなか無く
昨日より読み始めました

読んだ感想を
私の書籍版のブログに投稿しようと思いますが
念のため、著者様の承諾を得ておこうと思い
今回、コメントさせていただきました

ちなみに、前作も購入しましたが購入したのが
だいぶ前で、本も大分くたびれてしまったので
再度買いなおそうか検討したいと思います

12月の健美家様の交流会には
出席させていただきますので
その時にご挨拶できればと思います
  • 11月 12 2014
    • 2014/11/12(水) 17:15:08
    • [ 編集 ]
    • URL
    • 赤井誠 #-
大黒天人さん
はじめまして。

ブログ等では存じ上げています。また、加藤さんからもお話をお伺いしていました。

感想はどのような評価でも、正直にアップしていただければ、かまいません。

交流会でお会いできるのを楽しみにしております。

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する