現状回復費&違約金 回収赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

先日、短期で退去された部屋ですが、本日、無事入居となりました。

この部屋は、退去時にかなりひどくあらされて、結局、フローリングは補修で直すには費用がかかりすぎると管理会社さんに言われ、全面、フロアタイル貼りをセルフリフォームで仕上げました。

タバコ臭もひどく、考えられるありとあらゆる消臭手段をとりましたが、結局消えず、ひどそうなところのクロスを貼り変えてなんとかきれいに復活させることができました。

また、一部水漏れもあったようで、それを長期で放置されて、洗面化粧台もかなりボロボロになってしまいました。

それらのすべての補修費と短期解約の違約金を含めて約17万円。

管理会社さんの話では、かなり不満そうな立会いで、回収できるかどうかわからないようなことを言われていたので、本日、無事回収できてほっとしています。

修繕費はかなりかかりましたので、取れないと大赤字になるところでした。

本当に人によって、部屋の使い方はあまりに差がありすぎます。

今回入った人は、どんな使い方をされるのでしょうか。

きれいに使ってくれることを祈るばかりです。

その他、7月末に退去された部屋のリフォームはほとんど終わり後は、入居申し込みを待つばかりです。

先週末あたりから、仲介業者さんからの問合せもどんどん入ってきていますので、早く満室に返り咲きたいですね。


応援よろしくお願いします。
    ranking_banner.gif



健美家コラム更新しました。最新の私の建美家コラムは 
こちら

金利を下げたい方は是非、沢さんの話がお役に立つと思います。

200×100


コメント

  • 08月 22 2014
    • 2014/08/22(金) 07:31:19
    • [ 編集 ]
    • URL
    • じゅん #-
僕も部屋を荒らされた経験があります。
外国人だったんですが、比較的外国人は使い方荒いですよね。家族ですまれる方とかは、きれいに使ってもらえる傾向はありますが。
  • 08月 22 2014
    • 2014/08/22(金) 23:55:48
    • [ 編集 ]
    • URL
    • 赤井誠 #-
じゅんさん。
人によっていろいろです。
退去後に汚いと本当に落ち込みます。

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する