この夏には3銀行の金利交渉を行っています。
一つはY銀行 5年固定の2.37%を 5年固定の1.2%に引き下げてもらいました。
この物件は新築なので、とりあえず、売却予定もないので固定で安全性を確保しました。
次にMS銀行 こちらは3年固定1.24%でしたが、今回は回答がありました。
思ったほどは下がらず、3年固定で1.09% 5年固定で1.15% 変動では1.475% と言う回答でした。
この物件に関しては、売却打診を行っているので、その様子を今週末に業者と議論し、最終的に売却を中断し固定金利を選択するか、変動を選択して早期売却を狙うかを判断したいと思います。
あとは、新築関係の金利です。こちらは現在、都銀さんと地銀さんに融資をお願いしていますが、どちらも譲らず、すべて0.5-0.8%の間での攻防になっています。
こちらも明日の水曜日には決着が付く予定です。
とにかく、不動産では銀行金利が最大の支出です。
ここをどれだけ抑えられる財務体質にできるかが、実質利回りを上げる非常に重要な課題になると思います。
応援よろしくお願いします。 
健美家コラム更新しました。最新の私の建美家コラムは
こちら 金利を下げたい方は是非、沢さんの話がお役に立つと思います。

やはり、今金利は下がってるんですね。