家のそばに購入したテラスハウスの片割れですが、本日、ほぼ業者さんにお願いしていた部分の工事が終わりました。
まだ、一部工事が残っていますが、ほとんど私と干渉しないので、本日より少しずつセルフリフォーム始めることにしました。
今回は一度やってみたかった、アンティーク超の物件にチャレンジです。
最近は、そういうショップにいろいろ出かけてきたり、部材を購入したりしましたが、実際にやってみるとなかなか難しいです。
とりあえず、なんとかまとめ上げたいと思いますが、ちぐはぐな感じにならないかは心配です。
とりあえず、本日は、白い壁紙の一部を貼り変えました。
写真では良く変わりませんが、貼り変えた部分はかなりきれいになりました。

あと、今回は電気系はすべて私が工事しましたが、ほぼ思い通りに仕上げることができました。
もともと和室なので、すべての部屋の電灯を手元スイッチに変更するのが一番面倒でした。
リビングとキッチンはライティングレールを入れました。

また、キッチンの手元等は斜めからスポットライトで照らす感じにしてみました。
意外におしゃれです。

床材は今回は古材風のフロアタイルを使用する予定です。
今週はいろいろ忙しいのですが、週末にかけてなんとか仕上げていきたいと思います。
随分落ちちゃいました。応援よろしくお願いします。 
健美家コラム更新しました。最新の私の建美家コラムは
こちら
コメントの投稿