数年前に、アパートでストーカー事件が発生して、かなり大変な思いをしました。
今回はシェアハウスで発生。
最初は6月の上旬に入居者の方より「最近、ハウスに不審者が訪問してくることがある」という報告があったようです。
その男が、インターフォンを鳴らして入居者がモニターで対応すると 「外国人の女性と話がしたい」というそうです。
結局、計4回訪問してきていて、20代~30代くらいの男性とのことでした。
一人だけ外人さんが入っているのですが、特に知り合いではないようです。
また、男性に『誰のことですか?』と聞くと「名前はわからないけど外国人の女性と話したい」と答えたそうです。
管理の方に管轄の警察署に相談に行ってもらいましたが、結局、改善しなかったようです。
結局、駅周辺での待ち伏せ行為、つきまとい等も発生してしまったようで、管轄の警察署には何度も相談に行っていただいたようですが、解決しなかったようです。
そのため、本人の身の安全のため、他のシェアハウスに移動してもらうことになりました。
最近、立て続けに退去が発生しているのに、さらに追い討ちをかけるようなことになり、ちょっと凹んでいます。
これ以外にもいくつかトラブルに見舞われていて、ちょっとストレスを感じています。
このあたりがアパマン経営の辛いところですね。
随分落ちちゃいました。応援よろしくお願いします。 
健美家コラム更新しました。最新の私の建美家コラムは
こちら
コメントの投稿