今日もトラブル対応赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

本日は、朝から庭の雑草取りをしたあとに、父のお墓参り。

多くの方が来ていました。

その後、トラブルのあった横浜のマンションの新入居者のお部屋へ。

IHコンロとTVモニタフォンのトラブルということで出かけてきました。

IHは鍋によっても結果が変わるので、自宅からフライパンを持参しました。

しながら、やはり動きません。

完全にこわれてしまっていたようです。このあたりも事前にチェックしておく必要があるようです。

しかし、前の入居者さんは何も言っていなかったのですがね。

結局、Heatecのはもともと鍋を選ぶので、最近はパナソニックを使っています。



ただ、こちらはキッチンの開口部の位置関係が微妙に違うので、今回もこちらでステンレスをカット。



ばっちり取り付けました。

入居者さんのお鍋でチェックしてもらったところ問題ありませんでした。

次に、TVインターフォン。

こちらは、なぜかスイッチがOFFになっていただけでした。5秒で完了。


ここですべて完了したので帰宅しようと思いましたが、入居者さんの洗濯機が到着。

業者さんはセッティングをやってくれません。

一旦帰ろうとしたのですが、また、たずねてセッティングをお手伝いしました。

若い女の子にはセッティング難しそうです。

排水管の位置が右だしだったのを底から左出しに変更し、さらに電源及びアース接続。

給水ノズルの取り付け。

こちらはワンタッチノズルを付け忘れていて、ネジでがっちり抜けないように止めなくてはなりませんでした。

そのため、かなり力が要るのでこちらでやりました。


さらに、ダンポールと発泡スチロールの廃棄処理もこちらでやってあげました。

今回は仲介業者さんとの行き違いで部屋が洗濯機がついていないのに洗濯機つきになっていて、入居してから購入しました。

そのためずっと洗濯ができなくて困っていたようでした。

たまたま本日届いたので、せめてものお詫びにお手伝いしました。

無事、設置できてよかったです。


その後は、別物件の残工事に向かいましたが、こちらも無事終了。

明日はゆっくりできそうです。


健美家コラム本日更新しました。最新の私の建美家コラムは 
こちら
です。

まただいぶ落ちちゃいました。応援よろしくお願いします。
    ranking_banner.gif

コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する