隣地の購入打診赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

昨年購入した築古テラスハウス。

2戸のうち1戸を購入した。ぼろぼろだったしテラスハウスの一つのため建て替えもできないので、のでものすごい格安で購入。その後フルリノベーションして現在、賃貸に出しています。

s-IMG_6598.jpg


利回りは14%ぐらいです。

ただ、この物件はもともと別の狙いがありました。

隣を買えば、かなりきちんとした戸建てが建てられる用地になります。

そのため、隣を将来的に買うもしくは、売ることがこの物件の本当に狙いでした。

先日、ハワイから帰ってくると、ある不動産業者から留守電と手紙がきていました。


なんと、となりの不動産に興味がありますか?という話です。

すぐ電話して、売却するなら購入する意思があることを伝えました。


どうも、私が出発してすぐに連絡があったようで、相手方は無視されているので、まったく興味がないと思っていたようです。

そのため、どうもあきらめていた感がありました。


当初は売却と賃貸に出すの両方で検討していたようですので、今後どうなるかはわかりません。

こちらもリフォームしたばかりですので、すぐに壊すのも忍びない。


ただ、これで近い将来こちらの狙い通りになるような気がします。


これを購入するとかなり大化けするはずですので、じっくり攻めて行きたいと思います。

健美家コラム更新しました。最新の私の建美家コラムは 
こちら
です。

応援よろしくお願いします。
    ranking_banner.gif

コメント

はじめまして、高橋と申します。
不動産投資&太陽光発電を行っております。

まずフルリノベーションすごいですね。
これなら私も住みたくなります。

隣地狙いで購入しても実際隣地が売りにでるのなかなかないのですがかなりラッキーですね。
羨ましいです。

今後も参考にさせてください。

応援ポチッもさせていただきます。
  • 02月 28 2014
    • 2014/02/28(金) 14:48:26
    • [ 編集 ]
    • URL
    • 赤井誠 #-
高橋様
はじめまして。隣地狙いは購入前に事前打診をして可能性がある場合のみ購入しています。
それでも、うまく行くかどうかはわかりませんから、運任せではなかなかうまくいきませんね。

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する