今回の大雪も本当にすごかったですね。
先週ハワイから帰ってきてから、正直、寒くて参っています。
昨日は、サンルームの屋根が自宅の屋根からの落雪により、大破。壊れたポリカの屋根を修繕したり、補強のベニアを乗せたり、大騒ぎでした。
また、カーポートも雪の重さでたわみ、急遽、木材で補強をしたりしていました。
その後、自宅玄関と駐車場、さらに前の道路の除雪で完全に腰がやられました。
本日は、なんとか車もノーマルタイヤで走ることができそうでしたので、物件巡回することにしました。
本当は、進藤さんのところの見学会に行きたかったのですが、やはりこちらを優先するしかなかったです。
まずは、横浜のマンション。
こちらは、まず駐車場とエントランスの階段の除雪。ここはかなり日当たりが良いので、だいぶ片付いていましたが、それでも小一時間ほど除雪して来ました。
さらに、昨日終わっていたバストイレ分離工事の一部大工工事をセルフリフォームでやりました。
こちらは当初、ラビックスのほうにお願いしたのですが、出てきた見積もりがクローゼットの修繕だけで6万円。
とんでもない高値です。
自分でやれば1-2時間で簡単にできます。
さすがにこれだけのコストだとセルフリフォームしても時給3-6万円。これはやるしかありません。
分離工事は、こわしたクローゼットはそのまま放置してもらい、もともとの材料もそのまま残しておいてもらいました。

途中で部材が足りないので近くのホームセンターで購入、そこで加工して現地では組み立てのみにしました。

これで完成。
バストイレもいい感じでできていて、あとは入居申し込みを待つのみです。

前回も3点セットの時に比べて7千円ほど値上げしましたので、今回も7千円アップで募集です。
その後、次の物件に移動。
こちらは南道路の物件のため、いつもはなんともありませんが、なぜか今回は吹き溜まりになって大変な状態でした。

ここでも、また小一時間。除雪です。

捨てるのが階段の下なので、運ぶのに手間がかかりました。
何とか人が通れるようにして、ポストと宅配ボックスの前を除雪。
これで入居者さんも安心して歩けると思います。

その後、次の物件に移動中に入電。
昨日からテレビが映らないとクレームが入ったとのこと。たまたま、その次に行く予定の物件だったので、確認してから連絡することにしました。
現地で、アンテナを確認しましたが、問題なし。
映っているかどうからを二室の方に確認したところ、まだ見えないとのことでした。
物件をみているとどうもアンテナ線がたるんでいる感じ。ちょっと引っ張ってみると完全にはずれていました。

これは明らかに施工不良。ケーブルの剥き量が長すぎで、絞め具がきちんと絞められていないために外れたようです。
あまりにいい加減なアンテナ配線工事です。
これがプロの工事ならDIYでやった方がずっとマシです。
この大事な金銀ラッシュのときにテレビが見れないのは、かなり不満が溜まっているようでしたので、脚立を持ってきて急遽、屋根に登る決意をしました。
工具をクルマから用意して、屋根に登りました。
ここはベランダから登れるのと、傾斜が緩いのでやりましたが、やはり雪のあとちょっと怖いです。
頂上で、配線をきちんと直して、混合器に接続。
声をかけると、テレビが映ったと返事がありました。

久々に登った屋根の上からパチリ。


そおっと降りました。
でも、早急な対応に入居者さんも大喜びしてくれて、良かったです。
その後、残りの物件を除雪。その他はそれほど大変ではありませんでした。
帰宅後に、さらに自宅前を除雪。
これで、本日も筋肉痛決定です。
健美家コラム更新しました。最新の私の建美家コラムは こちら です。
こんなに頑張ったので、応援よろしくお願いします。
コメントの投稿