昨日は、太陽光発電のご相談に政策金融公庫に行ってきました。
今回は顧問税理士さんが紹介してくれるということで、現地で待ち合わせ、いろいろ議論をした結果、今後の方向性が見えてきました。
その前に物件が近かったので、外の掃除などをしていると引っ越し屋さんがやってきました。どこに入るか見ていると先日、トイレの水漏れクレームがあったお部屋。
翌日行くことにしていましたが、そのままお話しして修繕を行いました。
このお部屋、ボールタップは新品交換していましたが、フロートゴムは古いままでした。結局ここから微妙に水が流れその結果として水が止まらないという感じでした。
以前もこのトラブルがあったので、今回もこいつを交換。無事、水は止まりました。
しかし、トイレの床は水浸し。よく見てみると、一部締め具が緩んでいました。こちらもモンキーレンチで締め込んで、完治しました。
とりあえず、修理した旨、入居者さんに伝えて、本日の朝、ハワイに行く前に確認しにくることにしました。
しかし、今回の入居者さん、最初から管理会社の方の対応が悪いとかなりご立腹。
その担当者は実は私もあまりに対応が悪いので、その上司にクレームをつけたことがある人でした。そのため、おそらくおなじような感じだったのだろうと推測します。
これで、ほっとしていたら、昨晩、この入居者さんよりメール。
トイレは無事になおったけど、今度はキッチンから水漏れがあるとのこと。
そのため、本日朝より現地入りしました。もちろん、スーツケースを車に積んでです。
また、トラブルの連続なので、近くの有名洋菓子店でケーキを購入し、持参しました。
怒っている時は、女性にはケーキと昔から決めています。
現地でよく見てみると、どうもオーバーフロー排水のところに修繕跡があります。いじっているとあっさり破損。随分昔に壊れて、直していたようです。

何度が補修を試みましたが、やはり無理。仕方ないので、近くのホームセンターに行き、部材を購入してきました。
しかし、きちんとしたものは見つからず、パイプサイズが合いません。
とりあえず、にたようなものを購入し、現地で作業。
径が合わないものは、ビニールテープを巻いてなんとか無理矢理フィッティングさせました。


とりあえず、なんとかできそうなので、それと交換。
無事、終了しました。

終わると、さらにお風呂のサーモスタット水栓も調子が悪いとのこと。若干固いですが、こちらも新品が在庫にあったので、もうこの際なので一気に新品交換してきました。
さすがにここまでやると入居者さんは相当恐縮していますが、やはりサービスするならとことんやった方がいいと思っています。
何事もサプライズ。
様々なお祝いも期待していないことまでやって初めて相手に感動させられます。
期待させておいてそれ以下にするというのは、相手をよりがっかりさせるだけです。私もそういう女性に何度もいやな思いをさせられました。
以前からトラブル時には、期待以上のことをすると決めています。そうすると、こういう人はいい人に変貌します。
自分の言っていることが無視されることが嫌いなんですよね。
クレームも賛辞も倍返しのタイプです。
その後、物件を回ってお掃除。やっと成田に到着です。あと8時間後はハワイ。
ストレス発散させてきます。
応援よろしくお願いします。 
健美家コラム更新しました。最新のコラムは
サラリーマン卒業後の初の新年 です。
コメントの投稿