太陽光発電フルローン赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

本日、新たな太陽光業者さんの話を聞きました。

こちらは、ちょっと高めの太陽光発電でしたが、システムは日本製。

20日に見に行く熊本のものに比べると魅力は落ちる。

ただ、熊本のものはどうしても自分で融資付けをしなくてはなりません。金融公庫などには魅力的なローンがありますが、残念ながら借地の場合は登記ができなくては融資を受けることが出ません。

ただ、大抵の太陽光発電の借地はこれができません。そうなるとどうしても別担保を積む必要があります。そうでなければ現金。

また、設備認定後、名義変更したあとでないと融資がでないなどいろいろ大変です。

そのため、信販会社が発電に質権をつけて融資をする仕組みがありますが、こちらも個人ではやってもらえません。


しかし、今回のものは完全にフルローンまで融資がつくとのこと。

これは本当に魅力があります。

ただ、15年固定2.6%ぐらいの高金利になってしまうので、フルローンだとなかなか収益が上がりません。
単なる償却だけになってしまいます。


あともう一つの懸念は、20年後はどうなるかわかりませんが、所有権の土地の場合はたとえ買い取り価格が下がってもそのまま放置プレイである程度はその後も収益があげられますが、借地の場合は更地にして返す必要もあります。

そのまま延長できる可能性もあるし、どうなるかは先のことなのでわかりません。


さらにもう一つ注意が必要なのは売電収入は課税収入になるので、今、非課税業者としてやっている人は気をつけないと課税所得が1000万超えてしまいます。


私は、新規法人をもう一社立ち上げて、完全課税業者にして、将来、消費税還付として使うかもしれません。


当初10口あるといわれていましたが、もうすでに残り3口。来週までは意思決定しなくてなりません。

ということで、これから詳細検討しますが、おそらく買うことにすると思います。


応援よろしくお願いします。
    ranking_banner.gif


健美家コラム更新しました。最新のコラムは 
激動の2013年
です。

コメント

はじめまして


借地物件はありますがローンが出来ない事で悩んでおります。

今回のフルローンで工事が出来る業者様を紹介していただけないでしょうか?

宜しくお願いします。
  • 02月 16 2014
    • 2014/02/16(日) 22:52:49
    • [ 編集 ]
    • URL
    • 赤井誠 #-
今回の物件は業者対象のもので、その中から3口譲ってもらい、私と友人二人で分配してしまいました。
今後も交流がある人に私が買えない分はお譲りします。

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する