本日よりマクタンリゾートからセブシティに移動しました。
二日前から海外買い付け一人旅をしているケイマンさんと合流して行動しています。
ケイマンさんはこの旅の間に二つ、約一億ほどコンドミニアムを購入したそうです。さらに海外法人設立や様々な活動をしてきたようです。
ケイマンさんが来られてから、プールサイドや泳ぎながら海外不動産の話をいろいろしていて飽きることがありません。
本日は、セブシティで一つコンドミニアムを飛び込みで見学してきました。ちょうどアヤラモールに現地の人がいたので、モデルルームを見て、支払い方法やディスカウント・さらに人気の場所・国別の購入者・賃貸需要やその他をいろいろ質問させていただきました。
ここは私的にはセブにきて気にしていた地域でしたが、思ったより好感触です。
とりあえず、一つのエージェントからの話ですので、別のエージェントからも話を聞いたりして、最終的にどうしていくか考えてみたいと思います。
ただ、小ロットで購入しても多少値上がりしても正直うまみは少ないと思います。
例えば、3-400万のユニットを買って、リスクをおかして450万にしても手数料払ったら、数十万円が残るだけだったり、プレビルドの段階で10%の資金をいれて購入して、それが倍額になったとしても手数料引いたらたいして残りません。
やはり、ロット買いとかフロア買いとかをして、大幅なディスカウントを得るとかしないと海外不動産を買ってもそれほど、リスク分散にはならないかなという気がします。
ただ、現地でいろいろ話をしているとやはり日本では見えなかったものが見えてきたりして、正直おもしろいですね。
セブのリゾートやセブシティの中心部は以前いたタルラクの方とはちがって、ずいぶんと都会になっていましたし、収入層がそこそこ高い人が多い感じです。
ただ、本日はその後マッサージに行き、食事をしましたが、物価は本当に安いです。
マッサージを90分で6-700百円。食事も食べきれないくらい頼み、ビールを飲んでも一人1000円ぐらい。
マッサージと食事を楽しんで昼間はビーチでくつろぐという旅をするにはセブは本当にいいところだと思います。
ただ雨期はつらいので12-5月ぐらいが一番いいと思いますね。
私は11/19から来ていますが、幸い雨が降るのは夜中で昼間は非常にいい天気に恵まれています。
明日は、別のエージェントと物件を見てみる予定です。
応援よろしくお願いします。 
健美家コラム更新しました。最新のコラムは
こちらです。
コメントの投稿