今回のシェアハウスは4LDK+Sを改造して、6DKにするつもりです。
すべてきちんとした個室にしますが、8畳以上の大きな部屋が二つあるので、それは二人入居可にして、最大で8人のシェアにする予定です。
すべての備品を揃えると、60万以上の予想金額が、業者さんからでてきました。
それをいかに安く仕上げるか?
シェアハウスそのものは今後どうなるかわからないところもあるので、それほど費用もかけられません。
水周り系の備品はすべて新品で揃えますが、あとはヤフオクなどを利用して安く仕上げる予定です。
また、今回は個室で導入した設備は、シェアがだめになった場合、ワンルームで再利用できるように考えています。
そのため、冷蔵庫・テレビ・机・椅子は各部屋で家具は不要時に倉庫で片付けられるように組み立て式にします。
今日は、昨日購入した部品をすべて搬入することと、ホームセンターで壁造り用の材料を購入し、軽トラで運んできました。
木枠と12.5mmの石膏ボードです。
しかし、いざ工事をはじめようとすると、電動ドリル用のドライバーの先がありません。
ヒェー!!
なんとか手動で、夕方までにここまで作りました。
ビフォー

アフター

明日は、必ず仕上げます。
残念ながら激落ちです。応援よろしくお願いします。 
健美家コラム更新しました。最新のコラムは
こちらです。
これは