週末に桜塚やっくんが交通事故死をしてから、かなりテレビで話題として取り上げられていましたね。
この話を聞いて、真っ先に思い出したのが、私の東北自動車道での交通事故です。
そのときのブログはこちら---->
仙台の報告4あの時は、中古のオンボロゴルフが仙台でのセルフリフォームの帰りにエンスト。
路側帯に寄せて、レッカー車を待っている間に大型トラックがノンストップで車を擦っていった体験です。
いやな予感がして、クルマで待っているという妻も引きずり出して、車より100mぐらい前のところで座って待っていました。
場所は街路灯がない、ゆるやかなカーブ、そして二車線でした。さらに夜7:00ぐらいなので、もう真っ暗でした。
今回の事件と状況似ています。
高速道路は基本的に人がいるとか、追い越し車線で車が停まっているとかは考えずに走っている人がほとんどだと思います。
気が付いても間に合わない。
しばらく、忘れていた事を思い出してしまいました。
それからは、あんまりボロい車に乗らなくなったのと、整備をきちんとするように心がけています。
そういえば、最近、車とバイクのオイル交換しばらくやっていません。
きちんと定期点検にしたいと思います。
いつもありがとうございます。応援よろしくお願いします。 
最新の健美家コラムは不動産経営で最も重要な税金の話を書いています。こちらも是非読んでみてください。
法人化のメリット-生命保険の有効利用-
コメントの投稿