物件問い合わせ赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

  • 物件問い合わせ

昨日、買付け物件がNGになったので、本日はさまざまな媒体から物件をチェックして、いくつかに問い合わせをいれてみた。

いろいろルートで情報を調べて、指値が聞けば面白くなりそうなものをいくつかピックアップしてみた。

そこで、元付け業者を調べて、そこのサイトから問い合わせという手順である。

東日本レインズが囲い込みを禁止したようですが、このへんはまだまだ法的に整備されていないので、いくらでも理由が付けられそうです。

私も、以前は知り合いの業者さんから元付け業者に連絡をしてもらって物件探しをやりましたが、ほとんどだめでした。

こちらも知り合いの業者さんは手数料をかなり安くしてくれるので、利用したいのですが、元付けがグリップしてしまっていて、いい返事をくれません。

断られたあとに元付けに直接問い合わせをすれば、あっさり案内してくれるし、交渉にも乗ってもらえる。


この辺はまだまだ不動産業界の闇の部分ですね。

今後は、過去の競売のようにどんどん改善されると思います。

週末は物件調査ツアーになるかもしれません。


いつもありがとうございます。応援よろしくお願いします。
    ranking_banner.gif


最新の健美家コラムは不動産経営で最も重要な税金の話を書いています。こちらも是非読んでみてください。 
法人化のメリット-生命保険の有効利用-


コメント

  • 10月 03 2013
    • 2013/10/03(木) 23:38:29
    • [ 編集 ]
    • URL
    • でこぽん #-
赤井さん、いつも楽しく拝見しています。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
物件の元付け業者ってどうやって調べるのでしょうか?
  • 10月 07 2013
    • 2013/10/07(月) 21:07:26
    • [ 編集 ]
    • URL
    • 赤井誠 #-
でこぽんさん。
元付け業者さんは普通は直接聞くしかありません。
あとは、大手はだいたいそうです。
それと、管理会社がなっていることも多いです。

最初はそのあたりからですね。
知り合いの不動産屋さんがいれば、レインズで調べられます。わたしはこちらで。
  • 10月 08 2013
    • 2013/10/08(火) 22:52:16
    • [ 編集 ]
    • URL
    • でこぽん #-
ありがとうございます!
レインズには載ってるんですね。
気になる物件があったときには、管理会社に調べてもらってみます。

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する