キャンセル恐怖症赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

先日申し込みのあったリノベ部屋の契約が完了しました。

審査もOKで入金されたので、これで一安心です。

7月末に一度キャンセルをくらってしまったので、それから閑散期の2ヶ月間何度か内見もあったが、なかなか決まらず、弱気になっていたときだったので、満額の入居良かったです。


昨年末からとにかくキャンセルが多くて、その度に一喜一憂し、部屋止め・開放の繰り返し。

とにかく、契約が終了し入金が確認されるまでは正直、安心できません。


特に高額の部屋は痛いです。

今回の募集は、近隣の業者さんとターミナル駅の業者さん。それとR-STOREさんにお願いしました。

一番、内見が多かったのはR-STOREさんでした。

あらためて、この手のサイトの強さを認識しました。

今後は、積極的に載せていただけるような物件を作って行きたいと思います。

しかしながら、今回の物件ではちょっと立地が弱くて、東京とのギャップが大きかったためか、なかなか決まりませんでした。


結局、地元ではなかなか内見もなく、次に内見の多かったターミナル業者さんに決めていただきました。

この業者さんのお客さんがキャンセルになっていたので、業者さんの方も頑張ってくれたのだと思います。


物件は家からも近いので、自主管理します。

利回りは最終的には14%程度でした。減価償却を4年でとって、その後は隣地の買い取りか、親族の住居にする予定です。

あとは、苦戦している横浜のマンションです。

こちらは、今、いろいろ手を入れているので、その辺はまた今度。

だいぶ落ちちゃいました。応援よろしくお願いします。
    ranking_banner.gif


健美家コラムは不動産経営で最も重要な税金の話を書いています。こちらも是非読んでみてください。 
法人化のメリット-税率差と所得分散-

コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する