先日購入した駐車場はすべて自主管理をしています。
そのため、月末近くになると、通帳に個別に入金があります。
管理会社さんに任せているアパマンはまとめた入金額で通帳に入るし、帳簿もそれでつけますが、ばらばらなのはとりあえず手間がかかります。
ただ、この手間賃で月5%なら、自分でやった方が全然得です。
駐車場の場合は、トラブル時はメンテナンス契約している業者さんがすべて対応してもらえます。
アパマンの方では、きちんとした業者さんはトラブル時に管理の方が確認状況確認して報告してくれますが、そうでないところは電話連絡のみ。
単なるお客さんからの連絡を伝言するだけです。
一時受付としての役割はしていただいているので、まあいいですが、この辺は各社大きな差が有ることを実感しています。
ただ、自主管理で面倒なのは必ず期日までに入金されない人がいることです。
30台分あるので、一覧表にして入金日をチェックし、1week遅れて入金されない場合は督促をしてます。
今回も3人が遅れていました。
1人は口座ミスで戻っていたようです。すぐに来月分まで振り込んでくれました。
もう1人も初めての振込みを忘れていたようです。すぐに振り込まれました。
最後の1人は面倒くさいので、年内分全部振り込むけどいいですかとのこと。
もちろんOKです。
駐車料金は1.5万円ぐらいなので、まとめて払ってもたいしたことないようです。
これが家賃とは違うところでしょうか。
これで、今月分も完全回収して、当初混乱していたものもほぼ落ち着いてきました。
今、まとめて入金してくれているのは3人。
前金で入金してくれると本当に助かります。
アパマンに比べれば退去しても原状回復もないし、定期点検と部品交換だけ。
クレームもないし、正直、今のところ本当に楽チンです。
ブログのモチベーションです。応援よろしくお願いします。 
健美家コラムは
不動産は税金との戦い
コメントの投稿