13号物件ですが、未だに誰が利用して誰が解約されているのかわかりません。
相手方は未だに入院中で、限られた資料から契約者に連絡をしています。
当初は24/30という話で契約しましたが、5月分の入金があったのは16名。
GW中なので、遅れる人もいるかと5/2の平日まで待って、1名入金。これで、17/30です。
当初より、7名足りません。
購入時に、オーナー変更の挨拶の手紙を送り、2つ解約+1つ新規契約があったことがわかりました。
これで、19名判明しました。
あと、5人。
業者さんにも連絡していますが、全然動いてくれません。
まあ、相手が病人のため、その身内に連絡をいれても連絡が帰ってこないようです。
自称プロがいるはずなのですが、この辺の問題がわからないのでしょうか。
GW明けに残り5人に連絡して、3名と連絡が取れました。
2名は旧所有者に振り込んでしまったとの事でした。これで回収までまた時間がかかります。
あと1人は、遅れていたらしく、昨日振込処理をしたとの連絡がありました。
残りあと2名。
1人は電話番号がわかりません。
もう1人は電話が使われていませんになります。こちらはおそらくもう契約されていないでしょう。
24人中22名分まではっきりしていますが、最終的にはずいぶん利回りが違いました。
やはり、こういう状況で契約するのは難しいですね。
その後、自力で1名見つけましたので、現状利回りは19%弱。
インターネット登録や現地看板。地場の業者さんへのお願いなどはしてありますので、そのうち埋まるでしょう。
しかし、悩みは尽きませんね。
いつもありがとうございます
最新の健美家コラム、更新しました。空室対策に必須な営業力向上のためのポイント
大変な状況なのに、頑張ってますね。素晴らしいと思います。