先日、買い付けを入れて交渉を続けていた物件ですが、ちょっと厳しい感じになって来ました。
売主で現場で対応してくれている旦那さんは私の買い付け金額で納得して売却する意志があるのですが、奥様が私の買い付け金額の1.5倍ぐらい高いところを理想としているらしく、どうにもならないようです。
元付けの業者さんとかが相場から言ってもあまりに無理な金額であることを説明しても、どうも無理らしいです。
とりあえず、こちらは一旦ペンディングになりそうです。
奥様の希望価格で一旦、レインズなどに載っけて、オープンにして反響を見てみたいらしいです。
元付けさんから情報もらって、内内に処理したかったのですが、これ以上はどうにもなりません。
業者さんには、将来的に奥様があきらめたら、また、話しを持ってきてくださいと言うことにしました。
3ヶ月後ぐらいに話が戻ってくるかもしれません。
ただ、その時に資金があるかはわかりません。
こちらも縁なのであまり深追いはしないようにします。
また、先週末に別の業者さんから元付け取ったよと言うことで連絡いただいた物件。
一応、昨日の夕方に物件を見てきました。
物件の外観はとてもきれいで手入れが行き届いていました。
ただ、中は放置プレイ。
とても内見が出来る状態ではありません。ただ、簡単にセルフリフォームで直せそうなので、思ったよりは行けそうです。
あまり指値が効かないとの事でしたが、気持ちリフォーム代を指値して買いつけ入れました。
とりあえず、こちらは融資確定順と言うことでしたので、すべての資料を提出して回答待ちです。
提出した資料は、個人の確定申告(私と妻)3年分。法人決算書3年分。物件のレントロール9棟分。借入金の返済明細。自己資金のエビデンスなど。
その他、物件の謄本などもすべて用意していますが、こちらは後でいいそうです。
毎回、印刷すると大変な量になってしまうので、すべてpdfにしてあります。
最近の複合機は価格の割りに機能は高いので、便利です。
とくに、この手の資料はADFがついているタイプが絶対に便利です。
私はキヤノンMP830というプリンタを今まで使っていましたが、どうしてもA3が必要になって、こちらを買いました。

不動産関係はA3,B4が多いので、かなり重宝しています。
こちらは業者さんが一応いろいろやってくれるようなので、とりあえずは2.5%程度の金利のところには時間優先で持って言ってもらうことにしました。
その後、信金さんにご相談しますが、どうも信金さんは審査が遅いので、何度も他に持っていかれました。そのため、今回は確定した後にお願いすることにします。
あと、昨日また別の物件の情報をいただきましたので、こちらは本日の夕方現地を確認して来ました。
日も長いし、家から近いと楽ですね。
こちらは、希望価格がついていますが、急ぎのようですので、限界価格を聞いています。
物件はまあまあでしたので、これからどうするか検討したいと思います。
こちらはほぼ土地値ですが、微妙なラインです。
ということで、やはり来年の3月で切れる亀井法の影響でしょうか。これからもいろいろ出てくる気がします。
資金だけは用意しておいたほうがいいというのが、先日の飲み会でも皆さん言っていましたね。
いつもありがとうございます−−>
健美家コラム更新しました。--->
こちら
コメントの投稿