今日は朝から大変だった。
まず、朝方は水道漏れ工事の問い合わせ電話が鳴る。仲介業者からの物件情報電話が鳴る。管理会社からの電話が鳴る。会議中にまずい。
とりあえず、水道漏れ工事は午後には完了した。
結局敷地内の水道管のサビが原因で水漏れがおきたようである。
これは明らかな瑕疵である。
仲介業者には瑕疵にあたるので、売主にその旨伝えてもらうことにした。
工事費は結局すべてオーナー負担なので、いくらかかるかわからない。
予想では10万ぐらいかなと思っている。
これは、素直に売主が払ってくれることを期待する。
いろいろ面倒くさいことが多いが、これも経験である。
次に、すこし滞っていた法人化であるが、本日、もっとも信頼している税理士さんから電話があり、すべての疑問がなくなった。
この結果、早々不動産管理会社を作ることがもっとも得策である確信がもてた。
また、法人化後の物件購入においても消費税の還付が受けられることもはっきりしたので、ここはもうGOである。
これに関しては
FPコミュニケーションズの谷本さんのアドバイスが参考になった。
いろいろありがとうございました。
今週中にもすべての書類を提出し、来月早々登記を行ってもらうことにする。
いよいよ企業家としてのスタートが始まる。予定通りLLCを立ち上げることにする。
楽しみである。
また、光ファイバーもNTTの現地調査が終わり、住民アンケート後、工事となる。
もう新規の住人からはファイバーの問い合わせが入っているので、加入者は間違いなく存在する。
これで、また一歩前進である。
それと、最後にうれしい話。
また、一室申し込みが入った。これで、今月末退去の部屋をいれて、残りは6室。パンフレットと暗証番号鍵の取り付け以来、ものすごい勢いである。
16日で6室の申し込みがあった。今日のは土曜日に行ったパンフレット小細工作戦が利いたかもしれない。
また、新たなノウハウを取得できたかも。
このまま、一気に満室!って訳にはいかないだろうか。
今週は法人化・週末の物件買い付け計画・瑕疵の決着等、様々な業務があるが、これも毎晩片付ける予定である。
一日ぐらい休暇とれると楽なのだが、今はサラリーマンも忙しく、ちょっと厳しい。
----------------------
人気blogランキング
No title