現在、所有物件が73室。
更新は2年毎なので、年間半分の36室ぐらいに更新が発生します。
今月も二件の更新。その度にいつまで更新料が取れるのかと考えてしまいます。
仙台の物件では更新料もらっていません。更新手数料ということで、約15,000円を管理会社さんが取る契約になっています。
当然、二年ごとに保険の確認や保証人の確認など、二年間の間に状況が変わったりしていないか、このまま部屋を貸し続けて問題ないかをチェックするためには必要な費用だと思います。
ただ、地域によっては何もとっていないところもあるのは事実。
首都圏は1-2ヶ月なら問題ないし、裁判の判決でもOKだった。
個人的にはこの費用はもらわなくても長くすんでもらえるならそれでもいいと思っています。
もちろん、管理会社さんには半額が手数料として支払うことになっていますが、これも、同じ手続きなのに、5万の部屋も10万の部屋も半額。
もちろん、大家側がもらう額も増えるのですが、この辺はどうも自分でもしっくり来ない。
コメントの投稿