シャッタートラブルはもう一社修理を見てもらうことにいたしました。
いろいろ情報いただいた方ありがとうございます。
また、結果が出ましたら、ブログでお知らせいたします。
本日は、エアコンのお話。
最初の頃、エアコンは取り外し料金やリサイクル料金を払って引き取ってもらいました。
時期によっても違いましたが、だいたい10000−15000円。
かなり高かったです。
そのうち、自分で取り外し方法は覚えて、自分で取り外しだけやるようになりました。
コストもそうですが、クロスの貼り変え時はこちらの方がきれいに出来ます。
そして、エアコンだけリサイクル。これでも5000−10000円ぐらい払っていたような気がします。
その後、エアコンを無料で引き取ってくれるリサイクル業者さんを見つけ、電話で連絡。
手配された配送業者さんが着払いで引き取ってくれました。
これで、リサイクルコストは0。
そのうち、取り付けた業者さんに、持っていってくれない?と頼むと、喜んで無料で持って行ってくれるようになりました。
これで、電話連絡の手間もなくなりました。
先日、同じように頼んだのですが、いらないと言われ、現地においておくわけにも行かず、一旦自宅に持って帰りました。
クルマに積んだまま、自宅そばにエアコン引き取りますの看板があったので、そのリサイクル店に持っていきました。
クルマからエアコンを下ろしてくれて、さらに一つに付き3500円をくれました。
意外に高く買ってくれるんですね〜。
いつもありがとうございます−−>

【おすすめ資料】
フルローンで買いたいという方は こちらを参考に 最新の健美家コラムは
こちら
コメントの投稿