昨年の暮れ頃から、ブログがとても重たくなり、開くまでにものすごく時間がかかっていました。
そのため、他のブログへの移行を考えたりいろいろやっていたのですが、昨晩、あることに気がつきなおしたところ、解決しました。
理由は、以前にあるサービスを受けるためにHTMLの一部を改造していました。そのサービスが中止になり、そこでタイムアウトしていたようです。
それを思い出して、プログラムの一部を削除したところ、サクサク動くようになりました。
何人かの方から、重いとずっと指摘を受けていたのですが、原因が気だつきませんでした。
ふっとした弾みに思い出すものですね。
しばらく、ブログを書くのもおっくうなくらい重たかったのですが、これで解決です。
もう少し頻度上げて書けるかもしれません。
ということで、本日は競売物件のお話。
任売物件の契約も終了し、リノベーションも月末完成で目処がついてきたので、久しぶりに競売物件の入札を開始する。
本日は、候補物件の現地調査。
書面調査はほぼ終了していて、いろいろ問題もあったのですが、こちらはクリア。
現地での感想は、かなりいい物件でした。
その後、価格決定のためにいろいろと調査していたところ、あることを発見。
パートナーの業者さんに情報を渡し、検討してもらうことにした。
一応、入札はする予定で、価格も事前に決めていたものと変えない予定なので、今回はおそらく落札できないと考えている。
高く入れれば落札はできるがそれでは意味がない。
まあ、今は落札済みの競売物件も4棟がいろいろ進行中ですので、あせらずスタートさせたいと思います。
いつも応援ありがとうございます。-->

これくらいは理解して競売やりましょう。
私も