現在、リノベーションの一つとしてバストイレ分離工事をやっている。
これは、3点セットからトイレのみを取り外し、その穴と言うか、ユニットバスの床面をパネルでふさぎ、トイレを別途新設するものである。
トイレをはずした状態。

汚水用の配管を新設。

クローゼットを取り外した場所にトイレの床を少し立ち上げて新設します。
クローゼットの奥行きが大きかったので、少し居室が広がりそうです。
ユニットバスの中はこんな感じで接続。

ばらす前に工事の方が点検していましたが、空けてみないとわからなかったので、無事に配管の勾配が取れて良かったです。
ここまでくればあと少し、今週末には一部屋ぐらいは形が見えてくるかもしれません。
3点セットの問題はとにかくいろいろ検討しまくりましたが、この方法が一番コストも安くきちんとできそうです。
今回は、国土交通省の補助もあり、私的には破格のコストで実現できました。
まあ、補助が無くてもかなり安いと思います。
できるのが楽しみです。
リノベーション記事はあまり人気無いようですが
応援よろしくお願いします-->

【おすすめ資料】
フルローンで買いたいという方は こちらを参考に 融資がなかなか引けないという方は こちらを参考に
トイレ