今年8棟目の競売物件落札しました。
こらちは、以前に入札した物件ですが、落札できなかった物件です。
その後落札者が、残金を払わずキャンセルになった物件です。
こちらは、建物はリフォームしてあってとてもきれいで、いけると思っていた物件ですので、是非欲しかったものです。
占有者の事情がいろいろ複雑ですが、十分処理できるという判断です。
場所はかなりいい場所で、道路付けも良く、内外ともリフォーム済みというのは、物件的にはとても楽です。
こちらは、7月につくった新会社での落札です。新会社もこれで2棟目。
初年度からきちんとした実績をつくり、まずは信金さんに実績を見せようと思います。
今年の二月頃から入札をはじめて、ここまでは順調にきています。
経営全体の安定性をさらに改善していくために、これからもまだまだやることが目白押しです。
現在は所有物件がすべて満室ですが、経営努力という点では、勉強することややることは山ほどあります。
満室だからと遊んでいれば、世の中の急激な変化には対応できません。
任売で買った2棟も現在、私の融資が100%確定したことで、債務者との調整に入っています。
これで、今年は10棟購入することになります。
競売物件はすべて自己資金による現金買いなのですが、この辺を信金さんからの融資が引けるようになると、来年はさらに飛躍できます。
ただ、賃貸の方の借金もまだ随分残っているので、競売はしばらく現金のみでの購入にするかもしれません。
いっぱい買っていますが、経営指標だけは悪化させないことの意識は強く持ちたいと思います。
いつもありがとうございます。-->


おおお~