久々に2位。やる気でます-->

土曜日、横浜で開催された
モダンアパートメントさんの見学会に参加した。
元商店を改造してバイク部屋としたもの。
一階が店舗でだめになって競売や売り物になる物件は意外に多い。
いままでも、何度もそういうものを見てきた。
しかし、その使い道にいいアイデアがない。今回のバイク部屋はその回答の一つになる可能性がある。
そのため、どうしても見に行きたかった。
場所は相鉄線の西横浜より程近い。近くには市内でもめずらしく生きた商店街がある。
相鉄線なので、立地としてはやや弱いが、それを物件力でどうカバーできるか。興味のあるところ。
物件力もそうだが、こういうもののマーケティング力はとても重要である。
まだ、募集は始まったばかりなので、どうなるか判らないが、今までもクルマのガレージ系のものを何度か見てきたが、こちらは意外に決まる。
バイク系はどうか?
私も16才の時からバイク乗りで、今でも時々乗っている。
しかし、バイク人口はピーク時の1/10ぐらいに減っているのも事実。
私も、最近は原付以外はあまり乗らなくなった。
私が乗ったバイクはZ400FX,CBR250Rなどなどを経由して、5年ほど前はTW200のロンスイに乗っていたが、最後はこのロンスイが改造車ということで白バイ君に捕まって、ノーマルに戻してそのまま放置プレイでたまに乗る程度。
まあ、バイクだけでなく、自転車やその他、いろいろな使い方ができるので、この辺は入居する人のアイデアによってはいろいろ使える。
物件は1,2階合わせて、70-80平米ぐらいだったと思う。
こちらは、バイク置き場
ハーレークラスで二台は楽に停めれそうです。

バイクを見ながら一杯やれるカウンタバー。
ここいい感じです。こういうのは前から憧れです。
クロスの感じも私は好きです。

こちらは、二階のLDK部分。

全体的には男っぽくていい感じでした。
それ以外にも、いろいろ参考になることが多くて、セルフリフォーム・リノベーション企画などに応用できそうで、とても勉強になりました。
現地では他の見学の方とお会いできなかったので、一緒に見学に行った
DONBEさんと横浜で見学内容と空室対策などを話し合う泡会。
一軒目の居酒屋さんは2時間で出されたので、その後、横浜西口リブレの川沿いに何十年も前からある屋台村に。
屋台では、他のお客さんと一緒にいろいろ話をして面白かったです。

いつもありがとうございます-->

【おすすめ資料】
フルローンで買いたいという方は こちらを参考に
興味あります。