第5期の法人決算が終わった。
1期から連続4期黒字だったが、今期は赤字。
売り上げは今まで以上だったが、太陽光発電の設備700万を一括償却したことで、赤字になった。
エネ革税制が6末まで伸びたことで、全額償却できることになったのである。
事前に税理士さんから税務署に確認してもらい、償却については問題がない。
銀行にも事前に話をしたが、特別償却による赤字は特に問題がないとのことだった。
そうであれば、今期は黒字額もさらに増えそうなので、一括償却したほうが良いとの判断である。
来期からはもう一社作ったので、この第一法人の黒字が大きく増えることはないと思うが、今期の決算は新規事業分が一部入ってくるので、ちょっとまずい。
この辺は、税理士さんとも相談しながらやっていきたいと思う。
とにかく、不動産は税金とうまく付き合わないと、正直儲からなくなる。
所得分散を考えずに多額の物件を買い進んだりすると、巨大な税金が待っている。
家族の理解を受けて、家族で所得を分散しないと次の投資もままならなくなる。
税金に関しては、ずいぶん理解を進めたが、まだまだ税理士さんと話をすると新たな気づきがある。
今後も自分自身は税金に関する知識はもっと身につける必要があると思います。
応援ありがとうございます-->
コメントの投稿