週末は旅館に泊まっていました。
海外のホテルやショップもそうですが、商業施設のほうがレジデンスよりもはるかにデザインやサービスが進んでいますので、それを経験することは大家業を進める上で非常に重要です。
これは、以前、埼玉の龍前さんに教えてもらいました。
それまでは、それなりのホテルにしか泊まらないことが多かったのですが、今はなるだけ、いいホテルやレストランに行ってサービスを体験し、自分の事業にフィードバックするようにしています。
今回は、近場の温泉で旅行会社に勧められたところに行きました。
到着すると、すぐにベルマンが荷物を取りに来ました。
ロビーに座り、名簿を記載している間にお茶のサービス。
その後、3:00にケーキとコーヒーのサービスがあり、夕食までは温泉に入り、少しゆっくりしていました。
食事の和風懐石をいただきながら、今年度の状況と来期について話し合いをしました。
夜もさまざまなサービスがあり、最後に夜のスイーツのサービスがあるということで、レストランに行ってシャーベットをいただいていたとき。
突然、お誕生日おめでとうございますとケーキがやってきました。

私は今月末が誕生日なのですが、来たときに書いた名簿に生年月日をいれていたので、やってくれたのだと思います。
いろいろなところで、こういうサービスはやっているのを見たことがありましたが、自分は長い間生きていて初めてでした。
また、予想もしていなかったので、チョーびっくり。
周りのみなさんにもハッピバースデーを歌っていただき、ちょっと恥ずかしかったですが、こういうサプライズは素直にやっぱりうれしいですね。
以前から、入居者さんになにかしてあげたいと思っていたまま、ほとんど何もせずにいたので、あらためて何かしてあげたいと思います。
ほんのちょっとしたことでも喜んでもらえると思います。
ホテル業界も競争が激しく大変だと思います。
賃貸業界もこれからは、サービスの差によって、入居率に差がでてくることは間違いないと思います。
いつもありがとうございます。-->

<きちんと基礎から学びたい方にはお薦め>
明日から値上げ!!初心者対応のため、海田福夫さんの6か月間のメールサポートが付いてますが、このブログから購入の方で、私の意見も聞きたいという方には、
プロフィールに記載のメールアドレスにご連絡ください。
専用のアドレスをご連絡し、一年間サポートいたします。
「間違いだらけ?の投資用不動産選び!」
旅先で