先日購入した8棟目のアパートはフルリノベーションをする計画である。
とりあえず、現金でもできるのだが、今回は初めて日本政策金融公庫にリノベーションのための融資をお願いすることはこの前のブログで書きました。
面接は社長の妻にやってもらいました。
当日は、女性創業者としての融資も加味してもらうことになり、当初の1200万からフルローンになる1600万をお願いしてみました。
とりあえず、女性創業者の融資が別枠であるわけではなく、金利が安くなるとのこと。
一応、1600万で問題なく、審査をやってくれることになりました。
今回の物件は古アパートの土地を1000万から500万で指値をして、600万で戻ってきたのを520万で決算しました。
リフォームは現在1100万前後で調整しています。
現状の融資状態などの資料をすべて渡し、本日、私がなる予定の第三者保証人の確認の電話も来ました。
あとは、購入した物件の契約書を月曜日に自宅に見に来るらしいです。
言ってくれれば、昨日もっていったのですが、おそらく、自宅の確認も行うのだと思います。
審査は2-3週間と言われています。
10/中ごろです。
さてどうなりますか。
政策金融公庫でフルローンいけるでしょうか?
役に立ちます。---->
日本政策金融公庫 完全攻略レポート応援お願いします。-->

【おすすめ資料】
今回の物件の頭金ぐらいはこれで学べば作れます。
あと53個で値上げ
No title