先日の17日に退去予定だった滞納者の方。
24に延期になったため、すべての工事日程をずらして今日まで待っていた。
が、しかし、、、
また、本日、管理会社さんより連絡が取れず、結局、まだ入居中で退去はついに29に変更になった。
とりあえず、今月分までは保障会社から家賃を保証されるので問題ないが、次の入居が確実に苦しくなった。
どんなことがあっても今月末には退去してもらわないとならないが、本当に退去するかどうかはわからない。
現在は、管理会社さんと保障会社さんが本人と連絡を取っている。
特に、保障会社さんの方は、きちんとしないと自分のところに負担がかかるので必死である。
こちらの心配は、こういう状況で、原状回復費がどの程度もらえるかということ。
ちょっと厳しいかもしれない。
とりあえず、親が保証人にもなっているし、時間かをかけても回収したいと思うが、もらえない可能性が大と考えておく。
これで、仙台の一室に続いて二室目。
まだ、横浜の方は実質的な被害はでていないが、仙台は今月より保障会社の保障も止まった。
今は、管理会社さんがいろいろやってくれている。
こまめに連絡をとっているが、やはりなかなか入居者と連絡が取れないようだ。
やはり安い家賃の物件から問題が出てくる。
世の中はまだまだ不景気だし、そう簡単にV字回復とはいかないので、今後もいろいろ気をつけていかないといけないと思っている。
今は、40%入居率までは耐えられるようにしてあるが、今後もリスクに対する準備をきちんとしていきたいと思う。
応援よろしくお願いいたします。-->

インターネットビジネスに興味のある方東京だけでなく、札幌から福岡まで
全国で本物のインターネット活用法が聞けるチャンスです。
インターネットビジネス成功の秘訣セミナー
コメントの投稿