私はいつもモチベーションを高く保つようにしている。
不動産はもちろんの事、仕事も家庭もすべてにである。
飲み会などでもいつもモチベーション高いですねとかいろいろ言われることが多い。
ただ、私もいつもほおっておいてもモチベーションが高いわけではない。
いつも自分の内部からモチベーションを上げるように思っているのである。
面白い事や興味のある事であれば、自然とモチベーションは上がるが、それが持続できるかどうかは、常にその中に新しい発見や興味を見つけていかないといけない。
これで、ゴールしたと思うと、必ずモチベーションは落ちる。
あるゴールを達成したら次のゴール。
それを義務にする必要はないが、自分で自分を高めるための目標は生きていくうえでもち続けるべきだと思う。
それが、ハワイに行くでもいいし、幸せになるでもいい。
決して、周りの環境や人のせいにしないことである。
自分の内部からの情熱がモチベーション維持には必要なのである。
モチベーションが上がらないと思っている方は、間違いです。
モチベーションは自分であげるものです。
モチベーションが上げられないのです。
現時点でモチベーションが落ちている人は、もう一度自分の心に聞いてみたらいかがでしょうか。
他人がいろいろ言っても、いい物件が見つけられなくても、自分の力でモチベーションは保てます。
人や物によってモチベーションが上がったり下がったりしているのであれば、自分の情熱は本物ではないのかも知れません。
物件買ったら飽きてしまったら大変です。
不動産はいろいろ面白い事も多いので、モチベーションを上げつづけるにはいい対象だと思います。
人から上げてもらうものではないとは言いながら(笑)
私のモチベーション維持のために-->
消費税還付