今年の賃貸住宅フェアの東京開催は8/4,5,6である。
毎年、とにかく平日にしかやらないのが困ったものなのである。
最近はサラリーマン大家の方も増えているので、せめて土曜日に開催してもらいたいものだが、なかなかまだまだ少数派のため無理なんだと思う。
私は毎年一日休みをとって見学するのであるが、今年は手術などの影響でかなり会社を休んでしまったため、なかなか有給が取りにくい状況にある。
これも厳しいサラリーマンの定めである。
ただ、ちょうど8/4が病院の検診の日で休暇申請をしていたので、検診を朝一にしてもらい、終了後になんとか参加しようと思う。
まだ、セミナー等のプログラムもわからないので、何が聞けるかわからないが、少なくとも最新の住宅設備関係の情報だけはとって来たいと思う。
また、毎年、フェア終了後は多くの大家さんたちとの懇親会があるので、今年もなんらかの懇親会に参加したいと思う。
賃貸住宅の世界もこれからどんどん競争は激しくなってくることは間違いなく、やっている人とやっていない人の差はどんどん大きくなると思う。
今まではどちらかというと不動産賃貸業はあまり事業のように考えなくてもなんとか入っていたが、これからはどうやって入居者を集めるかとかその入居者をどうやって維持するかなど、確実に力のあるところが残ってくるようになると思う。
私のように小資本ではじめているものは少しでも頭と体を使って、収益性をあげて一日も早く安定状態に持っていく事が重要だと思う。
そのためには、稼働率の向上・経費の削減などなど、まだまだやることはいっぱいある。
自身の純資産の比率が高まるまではサラリーマンはとても大きなリスクヘッジになる。リスクに関してはメルマガの方でいろいろと書いているのでここでは省略するが、サラリーマンとの兼業の中で少しずつ安全な状態に持っていけるように今後も二足のわらじで頑張っていきたいと思う。
ランキングの応援おねがいします!
サラリーマン 大家 あかちゃん 不動産投資 アパート経営 マンション不動産は融資が命。
特典は6/30まで。
アパートローン必勝マニュアル 上級編
コメントの投稿