2021年11月赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

本日は、新築に宅配ボックスを取り付けに行きました。

最近はポストはすべてnastaにしているので、宅配ボックスもnasta。



当初は同時に取り付けてもらう予定でしたが、部品購入と工事費と自分で購入した場合との差が4-5万円あったので、DIYでやってみました。

とりあえず、息子に取り付けの経験をさせるのもひとつの目的だったので、まあ大した金額ではないですが、経験値アップはプライスレスなので、やることにしました。


取付は説明書を読めばたぶん誰でもできますね。

ポストとの連結にちょっと力がいるくらいで、あとはどの程度の長さの木ねじでとめればいいかです。

たいしたことではないですが、サイディングの厚さと下地の厚さを理解していれば、問題ありません。

このあたりがわからないと、長すぎて内部の配線をショートさせたり、短すぎてあとあと落下したりトラブルになりますね。

まあ大した話ではありませんが、無事に取り付けに成功しました。

DSC_0212.jpg


隙間もなく、しっかり取り付けることができました。

セットだとやはり格好もいいですね。
DSC_0211.jpg


いつもありがとうございます。今年も皆さまの応援、よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
   ranking_banner.gif

健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
今年初の新築アパート購入。最近の融資事情はどうだったか?
関連記事
  • 金消手続き完了

先週末に、今回の新築の金消手続きが完了しました。

DSC_0221.jpg

決済日は11/30の予定ですが、当日は宮崎に出張中なので、今回は無人での決算処理になります。

今年初の新築アパート購入。最近の融資事情はどうだったか?


司法書士の先生にも来ていただいて、冬季に関するすべての処理も終了しました。

あとは、月末を待つだけです。

物件はもう入居可能ですので、あとは決済までにどれだけ入居が決まるかですね。

部屋の感じは意外にいい感じですので、早く申し込みがいただけることを楽しみにしています。

現在3/10室に申し込みがあるようですので、引き渡しまでに7/10室くらいは決まっていて欲しいものです。

コロナも落ち着いてきているので、今のうちに満室にして、次の物件に進みたいところです。

いつもありがとうございます。今年も皆さまの応援、よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
   ranking_banner.gif

健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
今年初の新築アパート購入。最近の融資事情はどうだったか?
関連記事