私の所有物件で、もっとも問題な物件がひとつあります。
実家の隣地で土地値以下だったので、購入して再生した物件です。
アパートとして立地はあまりよくなく、住宅地です。
古くて設備もかなり古びているのですが、いずれ壊して戸建て用地として売却する予定なので、最低限の補修で家賃を安くして募集しています。
そのため、当然のごとく、属性の低い方しか入りません。
先日入居したのは高齢のおばあちゃん。
入居した後に、ふすまに隙間があるとか、クロスがちょっと浮いているという連絡がきたので、いろいろ対応してあげました。
しかし、それからちょっとしたことで連絡がきます。
ちょっとした問題児です。
先日、エアコンが調子悪いということで、息子に行ってもらったところ、
「誰かが部屋に侵入している」
「殺虫剤をまかれている」
とかわけのわからないことを言っていたようです。
娘さんからも一度、病院に行ったほうがいいといわれているらしいですが、行かないようです。
このままおとなしくしてくれればいいのですが、何か問題起こされると困りますね。
いつもありがとうございます。今年も皆さまの応援、よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
仲間の「死」が私の不動産投資に与えた影響。ー不動産投資を振り返って大きなターニングポイントだったこと3ー2021年09月18日(土) 10:00~11:30
不動産投資歴20年以上!元祖サラリーマン大家 沢孝史氏が語る 負けない不動産投資と大家として身につけるべき考え方
是非ご参加ください。
