本日は山形県の空気神社に行ってきました。
行くまでの道路はちょっと山の中に入っていく感じで、あまり人通りもない感じです。
ここは空気を御神体とする神社のようです。

紅葉もとてもきれいでいい時期に寄れました。
空気も澄んでいて、とても気持ちが良かったです。

これが神殿で、お参りの仕方も普通の場所とは違います。
空気に感謝です。

表面はきれいな鏡面仕上げで、紅葉が映ってとてもきれいでした。
本殿はその地下に納められ「空気まつり」のとき一般公開されるそうです。

ちょっと変わった神社で、鳥居もなにもありませんが、自然な雰囲気でいい場所でした。
いつもありがとうございます。今年も皆さまの応援、よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
ノムコムコラムもスタートしました。こちらも是非読んでください。
第13回 課税の繰り延べに有効な海外不動産投資について健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
どのような物件から始めればいいのか?11/14 大家さん専門税理士渡邊浩滋氏が語る!!~コロナ禍における富裕層の為の資産防衛術~