2019年02月赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

  • 新築がだいぶ進んできた

大幅に遅れていた新築ですが、毎日6人程度の大工さんが入って、すごい勢いで進んできています。

外観の木工事は終わり、防水シートが貼られていました。

IMG_0654.jpg

今週から来週にかけてサイディングも貼られていくと思います。

今回はちょっとマンションぽく見せるために、コンクリート柄のサイディングを貼る予定ですが、来週中にはできているのではないかと思います。

中もだいぶ進んできていて、断熱材の入れ込みと界壁部分などはかなりできていました。
P2220638.jpg

P2220632.jpg

今回は現地で電気のスイッチやコンセント位置の打ち合わせ。

とにかく、ぎりぎりの設計で希望のところにコンセントなどが入れられるかを確認してすべて確定させました。

また、防犯カメラと機材の位置の打ち合わせも行いました。

また、無駄な引き戸も多くて、逆に使いにくかったのですが、それらを通常の開き戸にするなどの現場打合せも完了しました。

残念ながら、物件の担当者が退社して、打合せ内容がほとんど現場に伝わっていなかったのが、本当に大変でした。

やっと現場監督などと現地で数時間打合せをして、一部を除いて、なんとか希望通りになりそうです。

毎週できていくのが楽しみです。


応援クリックお願いします。
皆さま応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
    ranking_banner.gif


健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
「返済比率半分以下なら大丈夫」の危険性。ローン返済比率だけでなく利子返済比率を考えよう

ノムコムコラムもスタートしました。こちらも是非読んでください。 
第1回 何のために不動産投資をするのか?

3/9 福岡開催 3/23東京開催
不動産投資市況の「今」を総ざらい! 2019年不動産投資スタートアップセミナー

fukuoka_tokyo_tokuten.jpg




関連記事
今月は納税だらけです。

本日も納税のために銀行へ。

今はクレジットカード決済ができるものはそのままやるのですが、未だに予定納税のために銀行にわざわざ行かなくてはならないのは本当に面倒。

県民税と市民税はいまだに銀行に指定の紙でやるもののみ。

せめてコンビニの決済ができると楽なんですけどね。

eLTAXで電子納税手続きをしてPay-easyを利用してインターネットバンキングから払うなんてやるのも面倒。

毎年予定納税で県民税・市民税で100万くらい払うのになんとかしてほしいです。

法人税と法人地方税はクレジット決済で200万。

それ以外に横浜市は2/28までが固定資産税の4期の締め切りなので、こちらでも100万以上。

さらに、現在新築中の土地の取得税も50万円と毎日の様に税金の支払いが続いています。

せめて、可能なものはクレジットカード・nanaco・WAONなどを利用してマイルやポイントを貯めています。

今年も溜まったマイルでハワイやアメリカ西海岸に行きたいと思います。


応援クリックお願いします。
皆さま応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
    ranking_banner.gif


健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
「返済比率半分以下なら大丈夫」の危険性。ローン返済比率だけでなく利子返済比率を考えよう

ノムコムコラムもスタートしました。こちらも是非読んでください。 
第1回 何のために不動産投資をするのか?

3/9 福岡開催 3/23東京開催
不動産投資市況の「今」を総ざらい! 2019年不動産投資スタートアップセミナー

fukuoka_tokyo_tokuten.jpg


関連記事