週末はブリラムのGTカーレースを見学して来ました。

友人があるチームのスポンサーになっているので、そのチームの応援をして来ました。
なかなかレースで利益を上げるというのは難しいのですが、このチームはレース活動により収益を上げているということもあり、そのあたりの仕組みを色々聞いて来ました。
世の中は色々なやり方があるということを、あらためて考えさせられました。
レースはワークスのチームがやはりメーカーの多額の資金援助を受けて、強いです。
これはやはりメーカーにとっては大きな宣伝効果になります。
勝てば、速くていい車であるというイメージはつくし、上位になれば雑誌などに掲載されます。
その宣伝効果はプライスレスという感じでしょうか。
しかしながら、今回応援していたグッドスマイルレーシングは初音ミクをまとった痛車。


ちょっと異彩な感じですが、レースは片山右京さんを監督に本気で取り組んでいるし、強いです。

こちらは個人サポーター制度もあり、それらファンがキャラクターを購入したりしてサポートしています。
もちろん、起業サポートは大きいですが、ファンによるサポートも大きいという面白いチームです。
現地にもサポーターが何人も来ていました。
さらに東京では、レースクイーンとともにこのチームを応援する会場もあるようで、こちらからの現地レポートなどでかなり盛り上がっていたようです。
サッカーでもよくやられている地元で映像を見ながら応援するやつのレース版です。
なかなか面白い取り組みですよね。
肝心のレース結果ですが、予選四位スタートでしたが、決勝では二位になり、総合ではトップに。
おめでとうございます。
レクサスオーナーの私としては、
GT500でレクサスのワンツーフィニッシュ。

GT300でもレクサスの優勝ということで、こちらも大満足。

残念だったのは、GTR勢が今回は全然ダメだったこと。
一押しレースクイーンの川村直央ちゃんの笑顔が見れなかったのは残念でした。

ただ、今回はレース観戦だけでなく、チームの内部にも入り、話を聞けたりして非常に有意義な時間でした。
レース後は投資仲間と夜中まで、投資談義。
ブリラムは何もない街でホテルそばの飲み屋が毎晩の会合場所でした。
でも意外におしゃれな施設があって、こちらも意外な感じでした。
あと、さすがにタイの田舎なので、ホテルも少なく、この子たちと同じホテルで朝は一緒にご飯食べました。

これもブリラムのいいところですかね。
応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
賃貸業界にもホームステージングの波!?沢さんのお話が、10/21に東京で 緊急追加セミナー で聞けます。