マドリードからバルセロナにスペインの新幹線AVEで移動してきました。
移動時にクレジットカードを券売機に飲まれて、結局失うことになるというトラブルで6時間ほど時間を失いましたが、無事バルセロナに到着しました。



AVEは非常に快適で、気持ちよく爆睡して移動しました。
バルセロナのボテルにはAM1時にやっと着き、なんとか寝ることができました。
トラブルによる遅れと金曜日の夕方ということで切符も最終便しか取れず、ギリギリ綱渡り状態でした。
一晩寝て、本日は今回のツアーでの重要イベントの一つであるガウデイ作品を見ることにしました。
本日は、結局昼間まで活動することができなかったのですが、まずはサグラダファミリアへ
正直、最初に見た側は近代建築の張りぼてで、なんかディズニーランドみたいです。


いきなりのテンションダウン。こんなもの?って感じでした。
表側に回って素晴らしい建物であることはわかりましたが、これってどうなんでしょうかね。写真の左側が近代建築

近代建築と混じっている状態の写真ですが、正直、重厚感はかなり落ちます。
まあ、従来の作りでは永遠に完成しないものをRCの建築物として見た目を似たように作ることは今の技術では可能ですが。。。。
ドイツの
ケルンの大聖堂を見たときの震えるような大きな感動を超えるものではありませんでした。
切符も土日分は売り切れで中に入れないと言われたのですが、ここは諦めず、色々探した結果、明日の夜に入館可能になりました。
内部に期待したいと思います。
その後はカサ・ミラに移動。
こちらは賃貸住宅として建てられて、今でも住んでいる人がいます。
こちらは正直、感動しました。今日見た三つの中では個人的にはNo.1です。
こんな賃貸物件が100年以上前からあることに本当に驚きます。




とにかく、全てに感動した作品でした。
考え方などを一部でも自分の物件に生かしたいと思います。
次にカサ・バトリョを見学。こちらは海をイメージした作品のようです。
曲線美は本当に美しく、タイルの雰囲気も本当に素敵でした。



ということで、本日は疲れ果てて終了。
明日も朝から見学してきます。
最高の建造物をこれだけ見れるバルセロナは来て本当に良かったです。
もっと応援してください。
今年も応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
新築企画とホームステージング<Q&A>