2017年04月赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

年初に購入して、3月後半にリフォームが終了した横浜の全空アパート。

募集方法を変更して、広告費が仲介にきちんと流れるようにしました。

その成果か、変更して一週間で一部屋申し込みいただきました。あと残りは一つです。

もうすでに二部屋で、ローンの返済は間に合っていますが、これで完全にプラスに転じました。

思い起こせば、敷地は森のようで、建物は荒れ果てたごみ屋敷。

s-PC250202_20170428235731929.jpg

救いは、もともとミサワホームの施工であったこと。

躯体はしっかりしていたので、なんとかなるかなという感じでした。

その後、繁忙期で業者さんにお願いしてもなかなか確保できないので、完全分離発注し、一人親方やりました。

ペンキ
s-P2250482_20170428235730edf.jpg

床工事
s-P3050396_20170428235733582.jpg

水道工事

また、どうしても確保できない部分に関してはセルフリフォームも行い、なんとか完成。

これもいい経験でした。

残りはあと一つ、なんとか満室にして、融資していただいた銀行に結果をまとめて報告したいです。

この物件も早期満室にして、経営力を示すことで、また次の融資につなげることができると思います。


大幅下落です。
今年も応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!

    ranking_banner.gif


健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
この時期でも結果を出している人の思考回路は?



関連記事
本日、所有している二つのシェアハウスの最後の部屋に入居があり、満室になりました。

アパートはいろいろ苦労していますが、シェアハウスの方は相変わらず需要は旺盛です。

最近は高級化しているシェアハウスが多いですが、やはり安くて広い部屋であれば、競合はほとんどなく、見せればすぐに決まります。
今回の入居者も他のシェアハウスからの移転組です。

物件を安く購入できれば、家賃の調整シロも大きいので、とりあえずは安すぎる募集だったのを今回は3000円上げましたが、それでも安いですね。
01_b.jpg

でも、短期で入れ替われると正直面倒なので、少し安めで長く住んでもらう方が結局はお得です。

今日の最後の入居者は韓国の女の子。

留学していた時も、シェアハウスでも韓国人の若い男女と知り合いになりましたが、現在の日韓関係のような雰囲気は全く感じられません。

彼らは日本人を優しい人々と言っているし、私もいい子たちという印象しかありません。

一部の方々の狂気な行動がバイアスかかって報道されることで変に感じてしまうのでしょうか。

私も、いろいろなところで、見てもいない人から勝手な想像で悪い噂を立てられたりするし、それを信じてしまう人もいるのも事実。

とりあえず、私は自分で見たものを判断材料にして今後も生きていきたいと思います。


先日、そのうちの狭い部屋で収納が足りないとの話になり、ベッド下を利用することにしました。

いままでのベッドの脚は20cmだったのですが、それにそれぞれ戸当たりゴムをビスで止めて5cm延長しました。
全部で6脚。




ベッドのズレもなくなり逆に快適な感じです。

他の狭い部屋には脚にこのような下駄はかせて、収納スペースを広げたいと思います。

あとはアパートの空室のみ。早く満室にしたいと思います。


大幅下落です。
今年も応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!

    ranking_banner.gif


健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
この時期でも結果を出している人の思考回路は?



関連記事