2015年12月赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

今年も本日で終了です。

あっという間の一年でした。時間を短く感じるということは、それだけ充実していたということだと思います。

さて、今年の年初の目標はなんだったかというと、

1)全国各地でのセミナー活動と海外不動産見学を行う

2)年末には昨年購入したタイのコンドミニアムが引渡しになるので、DIYで内装を完全に完成させる

3)アメリカ本土・ハワイに不動産を購入する

4)国内の不動産は、1月からRCの新築工事が始まるので、年内には満室にする

5)2014は、足場固めで相当の自己資本比率にしたので、2015年は飛躍・拡大を目指し、もう1,2棟購入する

という目的を掲げていました。


1)に関しては
・1月 札幌セミナー
・2月 青森セミナー
・3月 ハワイ物件見学、購入契約
・4月 富山セミナー
・4月 タイ物件見学、建設進捗確認
・5月 大分・熊本・福岡物件見学
・6月 ハワイ物件決済
・8月 盛岡セミナー
・8月 東京セミナー
・9月 ニューヨーク物件見学
・10月 タイ物件進捗確認、Airbnb調査
・10月 石垣島物件見学、Airbnb調査
・10月 大阪セミナー
・10月 沖縄物件見学、Airbnb調査
・11月 ハワイセミナー
・11月 宮古島物件見学、Airbnb調査
・12月 東京セミナー
・12月 宮古島物件見学、Airbnb調査

という日程で、出かけてきました。

これ以外の細かいのも入れると、今年は3ヶ月以上は出かけていた感じです。

2)のタイ不動産ですが、こちらは完成が年末から遅れて、2月末物件内装チェック・登記になり、DIYは3月以降になりそうです。

3)に関してはハワイに物件を購入し、Airbnbとして高稼働率を実現できました。

4)に関しては、完成した建物のうち1LDKは14/14で満室、事務所1/1で満室、店舗が0/1で空室で今年は終了しました。
 店舗部分に関しては1月中は様子を見て、二月にはどういう運営をするかをはっきりさせたいと思います。

5)に関しては、横浜に新築APを建築、引渡しは1月にずれ込みましたが、ほぼ完成。それ以外に中古で2棟を購入しました。

ということで、基本的にはほとんど目標どおりとなりました。

まあ、年初の目標は絶対的なものではなく、その年の状況に応じて臨機応変に対応していくのですが、今年の場合はだいたいいい感じですね。

来年の目標は正月に、ゆっくりと検討していきたいと思いますが、来年も世界を回りながら楽しく不動産投資をやっていくということだけは、継続します。

とりあえず、1,2月の海外・国内ツアーだけは確定させました。

それでは、皆さん良いお年を


今年最後の応援よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
    ranking_banner.gif



健美家コラムを 更新しました。こちらも是非読んでください。 
不動産セミナーなんか出たってできるようにならない!!


関連記事
  • 上級会員を目指す-JAL編-(2)

今年もあと3日です。
私も師走で超多忙です。

契約・決済・退去後リフォームなどなど、ブログ書く暇、まったくありませんでした。

JAL編の続きです。

JALで上級会員を目指すにはFLYONポイントとというものを5万ポイント以上貯めなくてはなりません。

簡単なのは、ビジネスクラスで3度ほどアメリカ・ヨーロッパに行けばだいたいなれますが、こちらはお金がかなりかかります。

FLYONポイントもANAのプレミアムポイントと同様に、
・日本国内線:2倍

・中国・香港・アジア・ オセアニア線:1.5倍

・上記以外の国際線:1倍

といった倍率があるので、国内の遠隔地飛行が稼げます。

もちろん、価格によってそのポイントが大きくなることはANAと一緒です。

また、JALの場合はANAにはないJクラスが1000円で利用でき、こちらを利用するのがもっともコスパが高いです。
もちろん、ファーストクラスがあれば、そちらはANAのプレミニアムクラスと同様にもっともポイントが高くなります。

こちらも株主優待を利用したほうが効率がいいですね。

また、ANAのところでも説明した国際線の乗り継ぎ便は、最高のポイントがつきますので、こちらは効率がもっとも高いです。

国際線がエコノミーの場合は国内線もエコノミーになりますので、当日、早めにJクラス以上に帰ることが出きれば、さらに効果は高いです。

あと、JALはちょくちょく、FLYONポイントのキャンペーンをやりますので、こちらは利用できるものは利用しましょう。

確実にやっているのは、JALカード初回搭乗キャンペーンです。

こちらはJALカードを持っていれば、5000ポイントを初回搭乗時に5000ポイントをもらえますので、実質45000ポイントで上級会員になれることになります。

JALの修行をされる方はかならず、JALカードをCLUB-A以上で作っておいてください。

また、今年は大阪-ロサンゼルス便でやっていましたが、時々、FLYONポイント二倍キャンペーンなどをやっています。

今年は名古屋-バンコク便でやっています。 --->こちら

こういうものを利用することで、45000ポイントを達成できます。

2014,15年はFLYONポイント全路線1.5倍というボーナスがあったんですが、今年からはなくなりました。

JALが強化したい路線などで時々やりますので、ことしはパリ便なんかでも何か行われるかもしれません。

基本的にANAもJALも同じようなものです。

陸マイルでためやすいのはANAには変わりありませんが。

あと、JALは55歳以上になると、JJ WAON というサービスでマイルの期限が5年になるところがメリットですね。


応援よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
    ranking_banner.gif



健美家コラムを 更新しました。こちらも是非読んでください。 
不動産セミナーなんか出たってできるようにならない!!


関連記事