ブログの復旧を続けていますが、まだまだかかりそうです。
昨日はシステムにログインもできず、本日やっとできました。これで書くことだけはできそうです。
最近話題になっている「決算書のお尋ね」がうちにもやってきました。
内容はその他の経費の内訳を知りたいということでした。
基本的に、申告はきちんとしているので問題はないと思います。
詳細を弥生から取り出して、エクセルでまとめて提出しておきました。
しかし、先月末に固定資産税、今月は不動産取得税など、多額の税金を納付しています。
本当に不動産は税金ばかりで、家賃収入総額などほとんど意味がないですね。
やはり重要なのは税引き後の実質の手残り。
そのためには、経費削減と自己資本比率の向上です。
ここ数年、いろいろ話をしていますが、単純拡大ではなく、自己資本比率の向上が今後の金利高や空室率増加に対する最重要課題だと思っています。
安全率を確保しない拡大路線はもうとっくに転換期をむかえていると思いますが、いかがでしょうか?
だいぶ落ちちゃいました。応援よろしくお願いします。 
健美家コラムは
儲けの源泉「歪み」を見つける(2)[条例編]