2013年07月16日赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

  • 友人の物件見学

昨日は、友人のちはさんと母ウッチーさんの物件見学をさせていただいた。

ちはさんの物件はいつもどおり、安く購入してアンティーク風にリノベーションしたもの。

今回のはテイストが男性用ということで、ちょっとアルミ系のキッチンと電灯など、全体にダークな感じで、格好良かったです。

古い部分をうまく生かしながら、センス良くまとめてあるのはいつもながらさすがです。

私が今回やったリノベの感じとはとまったく違いますが、いつもどうするのが最も人気なのか悩ましい限りです。


今はどこのお店に行ってもこういったアンティーク感というかシャビー感というのが大ブームですが、逆にどのお店行っても同じ感じもあって、ブームが去ったあと、安定するのはやはりかわいい感じのもののような気もします。

まあ、この辺は私には良くわかりませんが。


s-DSC06073.jpg

s-DSC06076.jpg

s-DSC06077.jpg

s-DSC06075.jpg

キッチン
s-DSC06056.jpg

s-DSC06057.jpg

洗面所
s-DSC06051.jpg

ベランダ
s-DSC06060.jpg

雰囲気の統一感はとても素敵でした。


その後は、食事とビールを飲んで、母うっちーさんの物件に移動。

こちらは都内に買われた築古の格安物件。

中の一部はかなりきちんとリノベされていましたが、お風呂と二階はそのまま。

s-DSC06083.jpg

s-DSC06090.jpg

s-DSC06088.jpg

s-DSC06092.jpg

今回の図面舞踏会の目的はこれをどうするのが一番いいか?です。

ただ、かなり難しいです。家賃的にもそれほどとれる地域ではないし、かなり大きな物件ですので、リフォーム代もかかる。

徹底的にお金をかけて用途変更・水道の引きなおし間で含めてやるのか?できるのか?

ほとんどかけずに、そのままペンキ程度で貸すか?

いろいろコストと間取りを検討しましたが、私の個人的意見はそのままお金をかけずに安く貸すしかないような気がしました。

さて、本人はどうするのか? 今後の展開を期待したいと思います。


応援よろしくお願いします。
    ranking_banner.gif



健美家コラムは 
儲けの源泉「歪み」を見つける(1)
関連記事