毎日、多忙のためなかなか時間がとれません。
現在、進めているリノベ物件の進捗です。
5月から内部解体を進めて、ほぼ内装の下地が出来上がったところです。
もうすでに過去の面影はありません。
今回は3Kの間取りを1LDKに改造しました。
二階の和室二つをひとつにして、キッチンを1階から2階へ移動しました。


押入れ部分にキッチンを入れました。


1Kの部分をひとつの部屋にしました。


お風呂をユニットバスに変更


明日から、足場をかけて、外部の工事に入ります。
内部が想定以上に良くなってしまったたため、外部に少しお金をかけることにしました。
6月末には完成する予定ですので、楽しみにしています。
いつも応援ありがとうございます。
空室対策に関して書いた私の健美家コラムです。こちらも是非読んでみてください。● 繁忙期でも埋まらない部屋の共通点 ● 繁忙期でも埋まらなかった部屋をどうする? ● 募集の際に絶対にチェックすべきポイント ● 空室対策に必須な営業力向上のためのポイント ● 治療より予防が大事