2013年01月赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

本日は、横浜のアパートで二室の申し込みをいただきました。

頑張っていただいた管理会社さんに感謝です。

最近、退去ばかりだったのですが、本日は一気に二室も申し込みがあったので、かなりうれしいです。

ただ、キャンセルが二連続で出た部屋ですので、まだ心配な点はあるのですが、せっかくなので喜びたいと思います。


それと、硬直していた競売物件も少し動きがありました。

入居希望者が現れて、あとは地主さんと名義変更料の価格調整だけになりました。

ただ、ちょっと希望額に開きがあるので、心配な面はあるのですが、法的に処理しつつ、最後は円満になるように和解したいと思います。


あと、本日は1月31日ということで、Iさいの日、すなわち、愛妻の日ですね。

不動産関係の方は夫婦でやられている方が多いので、今日は多くの奥様方が旦那さんから感謝されていると思います。

私は、本日も多忙だったので、たいしたことはできませんでしたが、とりあえず、いつも一緒に頑張ってくれている妻にケーキだけは買ってきました。

有名店は終わっていて、不二家でしか買えませんでしたが、妻はとても喜んでくれた見たいです。

aisai-1.jpg

これで、日曜日の退去部屋掃除も喜んで手伝ってくれることと思います。(やや腹黒)


だいぶ落ちてしまいました。応援よろしくお願いします
             ranking_banner.gif


最新の健美家コラムはこちら。
キャッシュフローを正しく理解する  
です。
関連記事
香港出張の用事も終わり、帰る前に香港をブラブラしようと考えていると、朝から入電。

世界中どこにいても電話がつながるのはいつでも便利になったと感じます。

まず、一本目はウンが流れたあとに潮目が変わるか?の記事で書いた業者さんからでした。

土日に決まったかと思い、電話に出ると、またもや同じ部屋がキャンセルとのこと。

同じ部屋を同じ業者さんが決めてどちらもキャンセル。正直、参りますね。

しかし、キャンセルするような人は変な人なので入らなくて良かったんだと思うしかありません。


しばらくすると、今度はメールが。。。

今度は最近懇意にしている業者さんでしたが、こちらは退去の連絡。

昨年、フルリノベしたばかりの物件ですが、これで1年未満の短期解約が2件目。

どちらも、短期解約の違約金を条項で消されています。

もう少し、契約書もきちんと精査しておかなくてはなりません。

これを認識できたのはまたもやツイています。



さらに、昼過ぎにもう一社さんから入電。

別の物件での退去連絡。

オーノー!!


結局、先週末は1件の入居キャンセルと2件の退去連絡。入居申し込みは0。

かなり厳しい結果でした。

しかし、一つ目の業者さんが必死にお客さんを連れてきてくれていることもわかりました。

二つ目の業者さんは夕方、空き物件を決めるべく、価格の相談の電話がかかってきました。残念ながら決まらなかったようですが、こちらもいろいろやってくれていることもわかりました。

三つ目の業者さんもすぐに募集を開始してくれていて、決めるべく動いてくれていることも感じました。


それがわかったことは良かったと思います。

物件を決める要素は物件力と営業力の両輪です。物件に関しては可能な限り、良くしていく努力は続けたいと思います。あとは管理会社さんを信じて、もう少し待ちたいと思います。

現時点で、空室10室。

今後の退去予定が、4室。

申し込みがない中、空室予定が増え続ける日々ですが、こういう場合もあるということを再認識できたことはとても重要です。

今年の目標が財務の健全化で自己資本比率60%を達成させる予定ですが、いかに経済的体力が重要であるかを認識できたことはとてもツイていると思います。


そんな状態で、香港 AM1:05発で帰国しましたが、成田に着いたら大雪。

東関道は閉鎖され、一般道はそこいらじゅうで、バスやトラックが滑って道路を閉鎖し、成田周辺は大渋滞でした。

s-DSC01503.jpg

s-DSC01504.jpg

いつもなら、1時間半もあれば帰れるのですが、今回は7時間。

あまりの渋滞に途中でファミレスで休憩しました。

あまり寝られず帰国したので、休憩できたので事故の危険もなくなりました。

最後まで、ツイている週末でした。


しかし帰国後、少しでも物件を良く見せるために、気がついた部分をそのあと物件に行きいくつか直したりしてきました。

今、自分にできることは一生懸命やる。これしかありません。

努力は必ず報われる(by AKBたかみな)
 
でも、そろそろ申し込みが欲しいです。(涙)


だいぶ落ちてしまいました。応援よろしくお願いします
             ranking_banner.gif


最新の健美家コラムはこちら。
キャッシュフローを正しく理解する  
です。
関連記事