ただいま、信金さんと最後の詰めをしています。
せっかくなので、いくつかの融資を整理したいと思っていろいろ話をしていました。
メインは5年固定が切れる融資の借り換え。こちらは1.1%でほぼOK。
住宅ローンは現在、S銀行で1.875%で借りているものを団信つきで0.975%
太陽光発電・昨年の一棟リノベで借りた無担保のジャ○○スとオ○コの3.3%のローンを1.5%
昨年、5年固定1.975%で信金さんから初めて受けた融資を1.2-3%に違約金なしで変更
この4本立てです。
今週の半ばまでにはすっきりするのですが、一番心配しているのは、私の場合、住宅ローンの団信が最近の病気で今は通らないと予想していることです。
そうなると、いろいろ問題が発生します。
しかし、信金さんとしてはどんな手段でも住宅ローンだけはやりたいとのことでした。
そこで、提案があったのは、妻に貸しますとのこと。妻は健康体なのでなんら問題はありません。
ただ、私に何かがあったときの保険にはなりません。
まあ、私には何千万も保険がかかっているのでそんなに問題はないと思います。
それと、住宅ローンはなんら経費にできないので、こちらは早い段階ですべて繰り上げ返済してしまえば、リスクも減ります。
ということで、来週はこの辺のすべての詰めがうまくいくようにしたいと思います。
これが成功すると、私の全借金の平均金利は1.2%以下にすることができます。
単純計算でも年間100万以上の金利の削減になります。
今回は削減した分のCFを増やすのではなく、今までと同じ金額を返すようにして、期間を短縮してしまおうと思います。
とにかく、すこし借金を減らして、来年中には自己資本比率を50%以上にしたいと思います。
いつもありがとうございます。−−>

最新の健美家コラムは
こちら