金利の引き下げの実行が火曜日に終わり、安心していたのですが、今日はいろいろ悪い知らせが届いた日でした。
まず、悲しいことに年末の退去予告がさらに来ました。
今年はとても多いです。
これで、11月末に1件。12月末に3件になりました。
今年は、さすがに満室での年越しは難しいですね。
さらに、7/10が空室の物件を12月中に購入しますので、二桁の空室で年越しになりそうです。
昨年までは比較的穏やかでしたが、これから、大波が来そうです。少し気合入れなおさないとなりません。
さらに、夕方、水漏れの連絡。
またも、埋設している水道管が破裂したようです。
これで、もうすでに5回目ぐらいです。毎回、メータの手前が破裂していますが、今回はどうなっているかわかりません。
連絡があった入居者さんの話ですと、水道代が跳ね上がったとのことでした。
管理会社さんに立ち会ってもらっていますので、明日には結果がわかると思います。
しかし、退去とトラブルはいつになってもいやなものですね。
無事にトラブルは終了することを期待します。
いつもありがとうございます。 
最新の健美家コラムは
物件を格安に買うためのポイント(2) です。