2012年11月赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

金利の引き下げの実行が火曜日に終わり、安心していたのですが、今日はいろいろ悪い知らせが届いた日でした。


まず、悲しいことに年末の退去予告がさらに来ました。

今年はとても多いです。

これで、11月末に1件。12月末に3件になりました。

今年は、さすがに満室での年越しは難しいですね。

さらに、7/10が空室の物件を12月中に購入しますので、二桁の空室で年越しになりそうです。

昨年までは比較的穏やかでしたが、これから、大波が来そうです。少し気合入れなおさないとなりません。


さらに、夕方、水漏れの連絡。

またも、埋設している水道管が破裂したようです。

これで、もうすでに5回目ぐらいです。毎回、メータの手前が破裂していますが、今回はどうなっているかわかりません。

連絡があった入居者さんの話ですと、水道代が跳ね上がったとのことでした。

管理会社さんに立ち会ってもらっていますので、明日には結果がわかると思います。


しかし、退去とトラブルはいつになってもいやなものですね。

無事にトラブルは終了することを期待します。

いつもありがとうございます。
             ranking_banner.gif



最新の健美家コラムは
物件を格安に買うためのポイント(2)  
です。
関連記事
  • アメリカのビジネス投資

昨日は、ハワイで多くのM&Aを手がけている小林さんとお会いしました。

私もハワイ好きですので、小林さんの本は読んでいて、一度詳しいお話を聞きたいと思っていました。





場所はハレクラニの海の見える喫茶です。

ハワイでのさまざまなビジネスのお話についていろいろ知らないことを教えていただき、とても勉強になりました。

M&Aでの投資はなかなか興味深く、今後、内容を精査してみたいと思います。

ただ、40万ドルは必要ですので、そんなにあまくはありません。


それ以外にもアメリカ本土の不動産投資など、あっという間に時間は過ぎました。

でも、アメリカ本土投資に関しては、かなりまじめに検討してみる価値があると思いました。

この辺は、いろいろ詳しい人も知っているので、詳しく教えていただこうと思います。


不動産といっても本当にいろいろ幅広いものだとつくづく思った一日でした。

いつもありがとうございます。
             ranking_banner.gif



最新の健美家コラムは
物件を格安に買うためのポイント(2)  
です。

関連記事