先日よりブログにも書いている5年固定切れの金利交渉ですが、先日、信金の担当者さんから連絡があったため日曜日の夜にすべての資料を送っておきました。
ついでに、もうひとつ個人的にもっている借地の底地買い取り資金の融資もお願いしておきました。
資料には現況の経営方針と収支をまとめ、さらに、希望金利に届かないようであれば早めに連絡してほしいということと他の銀行さんに連絡しないといけないので最終の回答期限を設定させていただきました。
本日は、その二つについて電話連絡がありました。
既存の分が5000万借りていて、この二つで約1億1000万の融資が足されることになります。
総額1.6億
信金さんからの連絡は、さらに現行の個人のSM銀行1.5億とY銀行の2000万も全部借り替えてもらえないかと言う話でした。
ただ、SM銀行は1.24%の3年固定だし、Y銀行は2.3%とは言え5年固定。
どちらも借り換えの違約金が必要だし、SM銀行の金利はかなり低いです。
これでは、メリットが出ないはずなので、どのくらいの金利を考えているのかということを確認したところ、借り換え物件に関しては1.1%、底地に関しては0.975%ということで支店長のOKは取れたとのことです。
早い 安い!! 本店の稟議があるので、このままいけるとは思いませんが、なんか気合を感じました。
ただ、とりあえず、他銀行の分はやはり他の銀行さんにもお世話になっているので、こちらに関しては丁重にお断りする予定です。
信金さんには以前から担保価値も大事だけど、やはり収益性の高い駅近を買うほうが、融資が足りなくても経営者としては正しいと思うということを伝えていました。
今回も単純積算では足りないことは事前に伝えていたのですが、一年間、ほぼ満室で推移していて、きちんと経営ができていることは確認できたというようなことを言っていただけました。
昨年借りた分は毎月80万以上の収益に対し、約20万の返済。信金さんには約一年で700万以上の預金が積み上がっているのも実績としてみていただけたのかも知れません。
そしてさらに驚くべき提案が。なんと、昨年借りた3年固定の1.975%も同時に同じ金利で見直していただけるとのこと。
こちらはちょっと想定外のウルトラCの提案でした。
ただ、本店はそんなにあっさり通るとも思えないのですが、やっぱりちょっとは期待しながら回答を待ちたいと思います。
でも、知り合いの中には0.9,1.0%で借り換えした強者も何人もいますので、私はまだそのレベルには到達しておりません。
でも、うまくいくとまた大幅に収支が改善されるので、なんとか本店通って~と祈っています。
だいぶ落ちちゃいました。応援よろしくお願いします。
最新の健美家コラムはこちら--->
こちら